令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

4月27日(水)かくれたアルファベットをさがせ!

5・6年外国語科。
重なったアルファベットを見つけています。
意外と難しいです。
ちなみにこの課題は4つ隠れているそうです。
答えは・・・忘れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)はぎのを地図で知らせる

3・4年生社会。
探検し、そこで見つけたものを地図に示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)学校だより「萩野の子」296号

こちらからどうぞ
画像1 画像1

4月26日(火)雨でも元気

休み時間の様子です。
本校は、ふれあいセンターという広い体育館があります。
雨の日は、子どもたちはのびのびと遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)だいじょうぶ、だいじょうぶ

5・6年国語。
気持ちをこめて音読をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(火)本の場所わかるかな?

3・4年国語。
図書館司書による学校図書館の使い方を学びます。
分類に従い、数字で振り分けられています。
どの分類か、カードで当てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 4月25日(月)へびだ!!!!!!!

校舎内にへび(アオダイショウ)が来ました。
招かざる客ですが、な、なんと、本校の児童は、それを平気な顔でもっています。
他の子や教員は悲鳴をあげていました。
その後、学校から離れた場所に放しました。
画像1 画像1

4月25日(月)天地返し

5・6年総合的な学習の時間。
しょうゆの仕込みです。容器に移し替えることで、中に空気を取り入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(月)1000000立方センチメートル

5年生算数。体積の学習です。
1立方メートルが1000000立方センチメートルであることを説明しています。
1辺が1メートルすなわち100cmの3乗ということです。
お互い納得できるまで話し合っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)掃除の一コマ

全校縦割りのスマイル班で掃除をします。1年生も一生懸命掃除をがんばっています。高学年の子が低学年の子に優しく教えています。頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日アサガオの種まき

1・2年生生活科
アサガオの種まきをしました。早く芽が出てほしいな!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)種の観察

3・4年生理科
ダイズ、オクラ、ヒマワリ、ホウセンカの種を観察しました。虫メガネで細かいところまで観察したり、定規を使って大きさを調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(金)家庭科室探検

5・6年生家庭科
家庭科室には何があるかな?みんなで協力してたくさん道具を見つけました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)今日の気温は?

3・4年生理科。
ちょっと肌寒い感じでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)いきもののようす

1・2年生活科。
上手に絵にかいています。
資料を見ながら絵をかけるなんて立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(木)立体パズル

やまびこ学級。
立体パズルです。大人でも難しそうです。
画像1 画像1

4月20日(水)川を見る

3・4年生総合的な学習の時間。
学校下にある川の様子を見ています。タブレットで撮影しています。
これにあたり、本校の学校アドバイザーの方が、この川の周辺を整備してくださいました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(水)町たんけん3

3・4年生社会
昨日に引き続いています。
今回は別の場所に行きました。神社もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水)黄金の3日間

1年生。
タブレットの使い方を学びます。
最初が肝心です。教育用語で黄金の3日間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日(火)町たんけん2

3・4年社会。
途中、養蜂をしている場所をしょうかいしてもらいました。
小さな町ですが、よく調べていくとたくさん紹介したいことがありますね。
明日も別の場所を探検するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

校長からのたより

その他

保健だより