8月27日(土)みんな元気だった?
全校出校日並びにPTA奉仕作業です。
子どもたちは元気な顔を見せてくれました。我々としても一安心。 また、運動場や裏手の川沿いの草刈り、そして、9月2日に行われる川に親しむ会で使用する足助川の草刈りをしました。 暑さ対策として早朝に活動をしました。参加した皆様は熱心に作業をしてくださいました。 大変お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月25日(木)現職教育
9月の授業研究に向けての検討会と、新しく導入されるシステムの説明をしました。
いよいよ夏休みも終わりです。子どもたちが安心して過ごせるよう、準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日(火)帳簿類、備品類の確認
豊田市役所より、3名の監査員がお越しくださり、本校の帳簿類、備品類が適正に管理、使用されているか確認を行っていただきました。
学校運営上大切なことです。しっかりと見ていただき、問題ないことを確認していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月19日(金)萩野ふれあいYEAR2022実行委員会全体会2
部会ごとの報告の後、部会ごとに分かれて話をつめています。
ふるさと委員は主に記念誌の校正についてでした。 イベント委員は、当日のスケジュールについて確認をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月19日(金)萩野ふれあいYEAR2022実行委員会全体会
ラストスパートという感じです。
豊田市市議会議員鈴木章様も来ていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(月)学校の中にある物たち・・・
今日から8月。ああ、もう8月か・・・と思っている人もたくさんいるでしょうね。
さて、本日、豊田市学校づくり推進課の方が来校されました。 本校の教育活動に関する備品や帳簿類のチェックをしてくださいました。 小規模校ながらも、結構な数の物があります。 きちんと管理がされているとお褒めの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月30日(土)山林整備
150周年記念行事実行委員の皆様で、山道の整備をしました。
この活動を行うことで、賀茂財産区より、補助金をいただくことができます。 記念行事の活動資金として有効に活用していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月29日(金)一旦避難
熟成中の醤油樽が、校舎工事のため、日にあたらなくなってしまいました。
一旦地域の方の居住地へ移動させます。 これで、いい醤油ができるでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月28日(木)実技研修会
教職員は夏休みの間、学校外での実技研修等を行っています。
写真は、体育実技講習です。マット運動や縄跳び運動を学びました。 本校の職員は、縄跳びの跳び方が面白いということで、受講者の前で披露していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月25日(月)3回目のチラシです。7月20日(水)保健だより7月号7月20日(水)よい夏休みを!
ここまで元気いっぱいに生活できました。
保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。ありがとうございました。 明日から8月31日まで夏季休業に入ります。 ホームページの更新は、随時行います。引き続き本ホームページの閲覧をお願いします。 ![]() ![]() 7月20日(水)川あそび
1・2年生生活科。
学校後ろの川で遊びます。 水量が心配されましたが、大丈夫でした。 今日、暑かったのでよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(水)どっかで見たことあるぞ?
1・2年生生活科。
水鉄砲で遊びました。 おでこに金魚すくい用のポイをつけて、相手のがやぶれるようにねらいます。 あれ?これって30年位前にやっていたテレビ番組で見たことあるような・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(水)じゃがいもとれたよ2
とれたジャガイモは家に持ち帰ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(水)じゃがいもとれたよ1
学校園でとれたじゃがいもです。
大きいものから小さいものまでたくさんとれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(水)思い出ビデオ
1・2年生。
7月までの様子を振り返りるためのスライドショーを見ています。 4月の頃を見て懐かしんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(水)プレゼント
集会の後、1年生が育ててきたアサガオをラミネートして全校にプレゼントしました。
大切に使います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(水)休み前集会2
保健の先生から、あいうえお作文で健康についての話がありました。
校歌を歌いました。だいぶ覚えてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(水)休み前集会
校長先生をはじめ、生活指導のお話をしました。
安全にすごすための「宣誓」をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |