1年生学年閉鎖について理科「ゴムや風の力」3年 6/13
「ゴムの伸ばし方を変えると、ものの動きがどのように変わるのか」実験して確かめました。体育館でゴムの伸ばし方をいろいろ変えて、実験ゼットの車がどのくらい走るのか比べました。
学年通信5/13発行 ほけんだより いじめ防止基本方針 自然災害発生時の対応
最新の学年通信、ほけんだよりはこちらです。
↓ 1年 ほけんだより 「令和4年度五ケ丘東小学校いじめ防止基本方針」はこちらです ↓ 令和4年度五ケ丘東小学校いじめ防止基本方針 「令和4年度自然災害発生時の対応」はこちらです ↓ 自然災害発生時の対応 学年通信 6/10発行水泳授業スタート 5・6年 6/9
今日から水泳の授業がスタートしました。この2年、水泳の授業が行えず、久し振りにプールに入る子もいます。そのため、まず水に慣れることから始めました。浅いプールに入って水の中を歩いた後、深いプールに入りました。深いプールをゆっくり歩くことを繰り返して、プールの深さや水に入る感覚を少しずつ取り戻していきました。
理科「電池のはたらき」 4年 6/8
「電池の向きを変えると電流の流れはどうなるのか」予想をしました。変わらないと考える子と変わると考える子がいました。それぞれの考えに理由がありました。そこで、実験セットを使って調べて確かめました。真剣に話し合い、しっかり実験をすることができました。
図工「ふしぎなたまご」 2年 6/8
自分が想像したたまごを描きました。いろいろな色を使って、画用紙いっぱいにふしぎなたまごを表現しました。子どもたちの想像力とあざやかな色づかいがとてもすてきでした。
読み語り 2・3・6年 6/7
今日の読み語りは、2年、3年、6年で行いました。かたりーずのみなさんの熱心な読み聞かせにどんどんと引き込まれていきました。6年生は、今年度初めての読み語りです。真剣に聴き、お話の世界に浸っていました。
読み語り 4・5年 6/7
かたりーずの読み語りは、毎回3学年ずつ行っています。かたりーずの読み語りがない学年は、教員が読み語りをします。今日は、4年と5年で担任が読み語りをしました。いつもとは雰囲気が変わり、子どもたちは楽しそうに聴いていました。
全校集会 6/6
今日の全校集会は、校長先生のお話、「いいとこ めもっとこ」の発表でした。校長先生から『一生懸命がかっこいい』の校訓についてお話されました。「やるべきときに、やるべきことを一生懸命やる」ことが「一生懸命がかっこいい」になっていくのではと話されました。「いいとこ めもっとこ」では、たくさんの人を思いやる優しい行動を紹介できました。
図書館おいでん週間 6/6
今日から「図書館おいでん週間」が始まりました。さっそく多くの子が図書室に本を借りに来ました。すでに本を読み終えた子は、「図書館の木」にシールを貼っていました。おいでん週間が終わるときには、木がシールでいっぱいになりそうです。
学校だより 学年通信火起こし体験&カートンドッグ
火起こし体験で火を起こし、その火でカートンドッグを作りました。出来具合は…。なかなか美味でした。
写真立て作り
バーナーの火で 上手に写真立ての枠に焼き目を付けることができました。
奉仕作業
来たときよりも美しく を合言葉に奉仕作業をがんばりました。次は写真立て作りです。
2日目 スタート
今日も晴天に恵まれ、2日目スタートです。
キャンプファイヤー
キャンプファイヤー、無事終わりました。五ケ丘小の友達との絆を深めることができました。
どんぐり食堂で夕食
今日のメニューは 唐揚げ シューマイ等。子どもたちの好きなメニューで みんな美味しそうに食べていました。
迷路
森の中に作られた迷路に挑戦。一番早くゴールしたのは…。竹内先生でした!
アスレチック
美味しいお弁当タイムを終え、アスレチックを楽しんでいます。
|
|