どのクラブにしようかな??![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダンスクラブでは、間近で元気よく踊る子たちに圧倒され、お茶クラブでは、美味しそうなお茶菓子に興味津々といった様子。 4年生から始まるクラブ活動、今から楽しみですね。 白熱!九九かるた!![]() ![]() ![]() ![]() と近づいてみると札には数字が書いてありました。 先生が、 「五七(ごしち)」 と言うと、35を見つけた子が取ります。 九九を覚えたての2年生にはうってつけの学習で、歓声をあげながら楽しんでいました。 お道具箱を整理整とん!![]() ![]() ![]() ![]() 今日は自分のお道具箱の整理整とんをしました。 学習用タブレットで撮影してビフォーアフターを比べた後の、ある子の感想を紹介します。 「ビフォーのときより使いやすくなってスッキリしました。帰って自分の机もきれいにしようと思いました」 机がきれいだと気持ちよく過ごすことができ、勉強もはかどりますね。 防災設備、いくつあるかな??![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「今のところ20個!」 と見つけた防災設備の数を教えてくれました。 学校には防災設備がたくさんあります。 いざというときのために覚えておきたいですね。 みんな大好き読み語り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが喜びそうな絵本のチョイスにおだやかな語り口調。 どのクラスも夢中になって聞いていました。 ありがとうございました。 懇談会、よろしくお願いします![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日中も寒い日が続きますが、教室と廊下を暖かくしてお待ちしています。 よろしくお願いします。 絶対負けられない戦いがここにもある!![]() ![]() ![]() ![]() クロアチア戦の前哨戦として(⁈)熱い戦いが繰り広げられていました。 決戦は今夜!頑張れ!ニッポン! 人権週間です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人権とは、自分らしく生きる権利のことです。 一人一人の違いを認め、自分や友だちのいいところをたくさん見つけたいですね。 |