11/15 1年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気をつけないとケガのもと。 安全第一で。 11/15 3年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかり体を温め、マット運動を行います。 11/15 1・2学級 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめはボールキープのゲームから、ゴールをつけて行いました。 11/15 上中タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デジタルドリルQubenaも活用されていました。 11/15 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() 予報によると、最高気温は19度だそうです。 11/14 中学生ボランティア企画講座2![]() ![]() ![]() ![]() リーダーを中心に進めていきます。 どんな企画になるのか楽しみです。 11/14 中学生ボランティア企画講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 希望した生徒が、交流館の方から今後の進め方などについて説明を受けました。 11/14 1・2学級 調理実習4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 半分に割って、ゆで上がりを確かめ、学習ノートに記録しました。 その後は、もちろん、いただきます! 自分で作ったゆで卵は、とてもおいしかったようです。 11/14 1・2学級 調理実習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 殻を少し割って、むきやすくしました。 11/14 1・2学級 調理実習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火を使うので、気をつけることがたくさんありました。 沸騰したら卵をやさしく入れて、自分の好みになるように時間を設定しました。 半熟?固め? 11/14 1・2学級 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆで卵を作りました。 身なりをチェックするところから、学習用タブレットで写真を撮り、学習ノートに記録しました。 11/14 1年生 飛び出す絵画![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後、作品は渡り廊下に全て展示されます。 11/14 上中タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/14 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週はテストが行われます。 体調管理に気をつけて過ごしましょう。 11/13 少年の主張発表大会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが日頃感じていることについて、主張という形で地域の方々に伝えることができました。 発表者、発表者について紹介してくれたみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。 11/13 少年の主張発表大会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/13 少年の主張発表大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学生から高校生までの代表が発表し、上郷中からは1年生から3年生までの代表3名が発表しました。 3名とも堂々と、自分の主張について発表しました。 11/11 1年生 テスト勉強!?![]() ![]() 漢字のプリントを先生も挑戦したようです。 先生のプリントを生徒が採点していました。 先生はヒヤヒヤしていたようですが、どうでしたか? 11/11 2年生 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大飛球もあり、盛り上がっていましたね。 11/11 1・2学級 秋を探しに![]() ![]() ![]() ![]() 大きなバッタを見つけました! 生き物は苦手な子もいるようですね。 |