新型コロナウイルス感染症に関する豊田市長からのメッセージ(令和4年12月8日)
 本日、新型コロナウイルス感染症に関する豊田市長からのメッセージが発出されました。 
こちらをご覧ください。 ↓↓↓↓ ⭐️ https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kenkou...  
	 
12/8(木)今日の給食 
	 
今日の給食はこちらです。 12/8(木)31C頑張っています
31Cの数学の授業です。 
31Cも入試問題に取り組んでいます。  
	 
 
	 
12/8(木)32C理科の授業
皆熱心に取り組んでいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
12/8(木)32C理科の授業
 理科の授業も入試対策及び学習診断テストに向けての学習を進めています。 
 
	 
 
	 
12/8(木)ALTの英語の授業
 楽しく授業を行うことができました。 
 
	 
 
	 
12/8(木)33C英語の授業
 3年3組の英語の授業です。 
ALTととも英会話を中心とした授業を展開しています。」  
	 
 
	 
 
	 
12/8(木)高校入試を見据えています
 高校入試を見据えて、入試問題に即した問題を行っています。 
3年5組です。  
	 
 
	 
 
	 
12/8(木)第8波がじわじわときています
 新型コロナウイルスの波がじわじわときています。 
今こそ、感染症対策をしっかりとしていかなければならないと思っております。 寒い時期ですが、密閉空間にならないように、密集・密接しないようにと、教育活動を続けていく中で、3密に心掛けています。 しかし、保健体育など外で活動をする場合については、ソーシャルディスタンスが保てる場合については、マスクを外すよう指導も続けていきます。 本日は、5時間授業 下校時刻は、14時45分です。よろしくお願いします。  
	 
12/7(水)入試問題にチャレンジ!!
 3年生は、学習診断テスト直前です。 
5時間目の授業で、公立の入試問題 愛知県リハーサル(マークシート方式)直前対策テストを行っている学級がありました。 マークシートにもだんだん慣れてきているようです。 頑張れ!3年生!!  
	 
 
	 
 
	 
12/7(水)社会人に学ぶ会2年生15
 最後に行事の写真をいつもとって頂いている(卒業アルバムを作成して下さっている)カメラマンの方にきていただき、お話をいただきました。 
被写体を綺麗に写すテクニックを知りました。  
	 
 
	 
 
	 
12/7(水)社会人に学ぶ会2年生14
 インスタグラマーの方にもきていただきました。 
毎週旅行・ホテルステイ、楽しみながら仕事!! インスタグラマーの仕事について知りました。  
	 
 
	 
 
	 
12/7(水)社会人に学ぶ会2年生13
 消防士の方にもきていただきました。 
消防士になるための進路やスキルを学びました。  
	 
 
	 
 
	 
12/7(水)社会人に学ぶ会2年生12
管理栄養士の方にもきていただきました。 
その人に合った理想の食事を考えました。  
	 
 
	 
 
	 
12/7(水)社会人に学ぶ会2年生11
 犬の訓練士の方にもきていただきました。 
犬が一緒だともっとよかったですね。 犬・猫の気持ちがわかるかも? トレーニングの基礎を学ぼう!!です。  
	 
 
	 
 
	 
12/7(水)社会人に学ぶ会2年生10
 薬剤師さんそして、看護師さんにきていただき、お話をいただきました。 
医療に携わるお二人の講師さんが来られました。 ドラマでも取り上げられる病院や薬局のお仕事に興味ある人が集まりました。  
	 
 
	 
 
	 
12/7(水)社会人に学ぶ会2年生9
 ピアノ教室の講師の方にもきていただきました。 
これであなたも「舞台人」になれる。表現することが好きになる講座を開いていただきました。  
	 
 
	 
 
	 
12/7(水)社会人に学ぶ会2年生8
 エステティシャンの方です。 
リンパを流して、老廃物を流そうです。 美と健康を追求するマッサージを行っていました。  
	 
 
	 
 
	 
12/7(水)社会人に学ぶ会2年生7
 ダンスパフォーマーの方にもきていただきました。 
目指せ!ダンス甲子園!! 見せるパフォーマンスを学ぼう!です。  
	 
 
	 
 
	 
12/7(水)社会人に学ぶ会2年生6
 空道 という競技についても学びました。 
自分の身は自分で守る。世界で有名な「空道」を体験してみませんか?  
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||