とびのりは 勇気がいるよ ドクンドクン(6年生作品 一輪車講習会を終えて)

11月29日 5・6年租税教室

11月29日 5・6年租税教室
市役所の方を講師に、税金について学びました。警察や消防といった生活に欠かせないところが税金で賄われている、ということがわかったと感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 1・2年体育

11月28日 1・2年体育
輪、平均台、ロイター板などを使ったコースを考えながら進んでいます。片足で踏ん張りながら、次の一歩を考える真剣な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 5・6年理科

11月28日 5・6年理科
火山の噴火の仕組みや地層について調べています。調べた資料をリポート形式でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 1・2年音楽

11月25日 1・2年音楽
先生が弾く音を聴いて、同じ高さの音を鍵盤ハーモニカで演奏しています。3つの連続した音の高さがどのように変化しているのか、真剣に聴き取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 5・6年総合的な学習の時間

11月25日 5・6年総合的な学習の時間
今日は大学の先生と市の文化財課の方をゲストティーチャーにお招きし、新盛学習を進めました。学校の中にある石碑に何と彫ってあるのかをみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 1・2年図画工作

11月24日 1・2年図画工作
それぞれ自分のテーマをもって、色画用紙などで立体を作っています。窓の中まで細かく絵を描いたり、魚の歯を別に作ってくっつけたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 3・4年道徳

11月24日 3・4年道徳
「いちばんうれしいこと」というアンパンマンの誕生にまつわる教材を使って、思いやりの心について考えています。アンパンマンにこめられたやなせたかしさんの思いについて、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 1・2年生活科

11月22日 1・2年生活科
大蔵こども園の子たちとの交流会に向けて、読み聞かせの絵本を選んだり、ゲームで使う小物を作ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 3・4年体育

11月22日 3・4年体育
ハードル走の練習をしています。まず、1つのハードルで跳び方を練習し、2つ、3つと増やしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 5・6年体育

11月22日 5・6年体育
マット運動の練習をしています。後転、側転など、自分に必要な練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 1年国語

11月21日 1年国語
いろいろな形や色の葉っぱや木の実が何に見えるか、考えています。写真を見て思いついたことを話すようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 2年国語

11月21日 2年国語
「ビーバーの大工事」の学習です。なぜビーバーはダムを作ることができるのか、読み取ったことを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 3・4年国語

11月21日 3・4年国語
今日の国語は、「くらしの中の和と洋」についてそれぞれが調べたことの発表です。自分が気になって調べた身近な「和と洋」について、わかりやすい言葉で紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日 5・6年保健

11月21日 5・6年保健
今日はスクールカウンセラーの先生をゲストに迎え、心の成長について、ゲームを交えながらの学習です。共通点探しや間違い探しゲームにチーム対抗で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 1・2年音楽

11月18日 1・2年音楽
「きらきらぼし」をドレミで歌ったり、星のきらきらしている感じを楽器を使って表したりしています。1年生はトライアングルを、2年生はすずを選んで音を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 3・4年理科

11月18日 3・4年理科
サーキュレーターの風を使って車を動かしています。板をどう取り付けると、より長く走るのか、いろいろ試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 5・6年社会

11月18日 5・6年社会
「ニュースはどこから来るのか」自分たちで調べたことをもとに話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 3〜6年オリンピアンによる「走り方教室」

11月17日 3〜6年オリンピアンによる「走り方教室」
オリンピアン青戸慎司さんによる走り方教室です。姿勢や腕の角度などをわかりやすく教えていただいた後、どんな気持ちで、何に気を付けて走るのかを実践的に教えていただきました。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 3〜6年オリンピアンによる「走り方教室」

11月17日 3〜6年オリンピアンによる「走り方教室」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 3〜6年オリンピアンによる「走り方教室」

11月17日 3〜6年オリンピアンによる「走り方教室」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより