則定小学校のホームページにようこそ。「真心こめて 力いっぱい」学ぶ 則定っ子です。

チャレンジ 低学年

 10月28日(金)、今日が最後のチャレンジです。これからは、学芸会の練習が始まり、学芸会が終わると、耐寒マラソンと縄跳びに取り組むことになります。
 最後のチャレンジも、玉当てゲームとドッジボールです。最後はボールを二つにした、どきどきのドッジボールでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 改良 紙トンボ

 10月28日(金)、昨日の紙トンボをさらに改良している2年生です。昨日より、さらによく飛ぶようになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 保健学習 がん教育

 10月28日(金)、今年も成瀬先生を講師にお招きし、6年生ががんについて学ぶ授業を行いました。成瀬先生に来ていただくのも、今年で4年目となります。今回も、現在のがんについて、またそれに対応していく気持ちのもち方について、パワフルにお話していただきました。そして、いつも通り、成瀬先生から元気になるパワーをいっぱいいただきました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 プログラミング

 10月28日(金)、算数の図形の学習でプログラミングを利用して、図形を作成します。角度を計算しながら、思うように動くように悪戦苦闘中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学芸会に向けて

 10月28日(金)、学芸会に向けての思いをまとめている5年生です。真剣な顔つきに気合が感じられます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 九九の式

 10月28日(金)、2年生の算数は九九がどんどん進んでいます。今日は、4の段の式を考えていました。文章から必要な数字を取り出して、4×9の式をつくり、答えを求めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会 産地調べ続き

 10月28日(金)、3年生の社会は産地調べの続きです。前回よりかなりダイナミックに床にチラシを広げながら、みんなで協力してどんどんいろいろな都道府県を見つけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 里芋・自然薯収穫

10月27日(木)、3年生が大切に育ててきた里芋と自然薯を収穫しました。かごいっぱいの大豊作です。学校で調理する分を残して、みんなで一つずつ選んで家に持ち帰りました。里芋パーティーができそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科授業研究 よく飛ぶ 紙トンボ

10月27日(木)、5時間目に2年生の授業研究を行いました。よく飛ぶ紙トンボを作ろうと、みんなで意見を出し合ったり、グループで作りながらアドバイスをしたりしました。友達と一緒に考え、学ぶことは、社会に出ても役に立つ力です。また、より良いものを目指して工夫していくこともとても大切だと思います。そうした力の育成を目指して取り組んだ授業でした。子どもたちは一生懸命考えながら、なんとかよく飛ぶ紙トンボを作ろうと、何度も挑戦していました。友達の紙トンボを見ながら、自分で工夫する姿もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝統・文化クラブ 琴

 10月24日(月)、第2回目の琴体験です。琴の音色がどんどん力強く響くようになってきました。琴の体験はあと一回です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 ピクニック気分

10月27日(水)、1・2年生は、先日の鞍ヶ池公園校外学習の予備日だったため、今日はお弁当です。せっかくなので、校庭でみんなでピクニック気分で食べました。「からあげが5こ入っているよ」「たまごやきがハート」などなど、お弁当を開けて大興奮でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 タブレットでパズル

10月27日(水)、1年生はタブレットの図形パズルが大得意です。ちょっと困ったときは、友達に教えてもらいながら取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 劇のテーマ

10月27日(水)、学芸会で取り組む劇の題材について、みんなで考えている4年生です。総合的な学習の時間に学んだことが劇の中で生かされるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 産地は何県?

10月27日(水)、3年生は一生懸命チラシとにらめっこです。シャインマスカットやなし、豚肉などを見ながら、○○産という言葉を探し、地図の中に書き込んでいきます。愛知県は肉が多いねと発見したことを話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 朝顔の種

10月27日(水)、1年生が大切に育てた朝顔の種を取って、学校のみんなに配りました。校長室にも3人の子が来ました。ピンクや青や紫の朝顔が咲くそうです。来年の5月くらいに種をまくといいよと教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動場のイチョウ

日ごとに、運動場のイチョウが色づいています。イチョウの葉が黄色く染まり、はらはら落ち始めると学芸会がやってきます。

画像1 画像1

あすけふれあい祭り 作品展

10月23日(日)まで、交流館で行われていた作品展の様子です。この素敵な作品は、地域講師の上田さんに指導していただきました。学芸会でも展示しますので、お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬近し

10月25日(火)、朝は冷え込みました。子どもたちの服装が暖かそうになってきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8組 はさみを使って

10月24日(月)、8組さんははさみを使う練習です。線に沿って真っすぐ切ったり,
いろいろな形にちょきちょき切って形に合わせてのりでははったりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 体育 後転

 10月24日(月)、3・4年の体育はマット運動です。後転の練習を頑張っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31