6月16日(木)鍵盤ハーモニカ
1・2年生音楽。
教育現場では正式名称は「鍵盤ハーモニカ」です。 「ピ○○○」は、登録商標です。 ちなみに、フィルムカメラのデジタル版も、学校では「デジタルスチルカメラ」と言っています。 6月16日(木)縫う
5・6年家庭科。
地味な作業です。 6月16日(木)あおむし
3・4年生理科。
キャベツで育てている青虫が大きくなってきました。 3枚目の写真をアップしながら、私は鳥肌を立てています。 6月15日(水)プールです6月15日(水)行ってもどる
体力テスト。
シャトルランをしています。 当事者のさじ加減でやめてしまえるのですが、本校の子たちはどの子も己の限界?まで走っていたと思います。 6月15日(水)どこまで飛ぶかな?
1・2年生。24日に東広瀬小学校との交流会があります。その時に紙飛行機飛ばし遊びをするようです。
6月14日(火)手拍子
3・4年生音楽。
リズム遊びをしています。 2つに分かれて違うリズムをたたいています。 6月14日(火)はこをくみあわせたら?
1・2年生図工。
柔軟な発想で、アイデアあふれる作品です。 6月14日(火)ポップコーンのお味は?
やまびこ学級。国語科。
ポップコーンを栽培しています。どの味がいいのか、アンケートを作成しました。 6月13日(月)教育協議会・学校アドバイザー会議2
協議会後各学級の授業を参観してくださいました。
子どもたちが生き生きと活動している姿を見ていただけました。 6月13日(月)教育協議会・学校アドバイザー会議1
本年度1回目です。新たにお一人の方がアドバイザーに加わっていただきました。地域共働本部も2名体制で、本校をバックアップしてくださいます。
6月13日(月)読みとりと青虫
3・4年生国語。教科書教材「走れ」を場面絵と文章を照らし合わせながら読み取ります。
青虫は、理科の授業ですね。 ちょっと、うずうずします。 6月10日(金)事前訪問の事前訪問
5・6年外国語活動。
教科領域等指導訪問の指導員の先生がいらっしゃいました。 事前訪問前に小学校の外国語活動の様子が知りたいということでわざわざ来ていただきました。 御足労頂き感謝いたします。 6月10日(金)ぬう
5・6年家庭科。
お手本のライン通りに裁縫しています。 5年生ははじめてなので苦戦しています。 糸を通してくれと頼まれましたが、針の穴が見えません。 6月9日(木)ボール投げる(体力テスト2)
ソフトボール投げです。
結構飛ばしています。 6月9日(木)50メートル走る(体力テスト1)
好天に恵まれました。自己ベスト出せたかな?
6月9日(木)パルクとよた現職研修
パルクとよた臨床心理士の方を講師としてお招きしました。
自殺予防についてです。日頃からの声掛けが予防につながる、などのお話をしてくださいました。 6月8日(水)「流れさやかなあすけがわ〜」
3・4年生総合的な学習の時間
アユを放流した足助川に出向き、自然の観察です。 サワガニがいました。 ちなみに、タイトルは本校の校歌の一部です 6月8日(水)きゅうりと電柱
やまびこ学級。
上:自立単元。きゅうりがとれました。結構順調に育っています。 下:算数。円柱の周りの長さを測ります。まずは、自分で囲んでみて予想します。 6月8日(水)ふるさと萩野6号 |
|