秋から冬へ、季節が進んでいます。

7組国語「文字の練習」

文字を書く練習をしていました。学習内容はそれぞれ異なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5の3 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
発芽するための養分は、種子の中に含まれているのか考えました。

6の1 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ポスターのつくり方をおさえました。教科書のポスターから学んでいます。

1の3道徳「なにをしているのかな」

教科書のイラストを見て、どんなことがよくないのか確かめていました。みんなが安全に学校生活を送るためには、ルールを守ることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の2 図工「コロコロガーレ」その2

アイディア次第でとても楽しい作品ができると思いますが、こうした部品作りはやはり慎重に作業することが重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4の3 国語「2年生に本を紹介しよう」その2

本を見せながら説明しています。相手に伝えるのですから、そうした心配りも必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5の2算数「小数のかけ算を筆算で解こう」

小数×小数の筆算を学習していました。小数点をつける位置がポイントになります。難しいですが、粘り強く慎重に取り組んでいけば、きっと少しずつ解けるようになっていくと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の1国語「新出漢字の練習」

漢字ドリルを使って、新出漢字の用例を学び、正しく書く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の2 図工「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「コロコロガーレ」の授業です。ビー玉が通れるようにコースを作っています。どんな仕掛けになるのか楽しみですね。

保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、気温、湿度の計測をしたり、みんなが使うアルボースの補充をしたりしています。学校のために活動してくれてありがとうございます。

図書委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の日の図書委員会は大忙しですね。いつも学校のみんなのためにありがとうございます。

4の4 国語「お願いやお礼の手紙を書こう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「お願いやお礼の手紙を書こう」の授業です。総合の時間でお世話になった、堤工場の方やアイシンの方へお礼のお手紙を書くために、教科書の例文をもとに下書き中です。

4の1 算数「わり算の筆算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数「わり算の筆算」の授業です。2けた÷1けたを暗算で計算するために、声に出しながら、頭の中で計算していますね。

2の2生活「夏野菜の観察」

中庭で、夏野菜の成長を観察している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1の2国語「さとうとしお」

先生の後について、教科書の文章(説明文)を読みました。みんな、教科書をしっかり持って、とても良い姿勢になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6の1音楽「木星の鑑賞をしよう」

ホルストの「木星」を鑑賞し、感じたことを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2の3算数「ひき算のひっ算のし方を考えよう」

2けた―2けたのひき算の筆算での計算の仕方を学習しました。筆算は2年生で初めて習う計算方法です。すぐにはすらすらとはできないかもしれませんが、少しずつ早く正確に計算できるようになっていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5の3家庭科「ゆで卵」

ゆで卵は鍋でゆでた後、各自のお椀に取り出しました。熱を通した後は、物品や食べ物を食べる本人しか手では直接触らないようにするなど、感染対策を行っています。青菜のお浸しは、教師が調理し、その様子を子どもたちに見せるだけにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし活動3

いろいろなアイディアがあって、とても感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし活動2

なかよし活動では、工夫を凝らした遊びが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 5年 学習発表会
12/5 クラブ(4〜6年)
12/6 後期個別懇談会(〜9日)

校長からのたより

学年通信

PTA

その他