給食の様子 1年1組
 1年1組の給食の様子です。今日はマーボー豆腐でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子 5年4組
 5年4組の授業の様子です。落ち着いた様子で集中して授業に臨むことができています。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子 5年3組
 5年3組の算数の授業の様子です。線分図を用いて、文章題に挑戦していました。難しい単元ですが多くの子が正答できていて素晴らしかったです。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子 5年2組
 5年2組は野外学習で歌う合唱曲「大切なもの」を練習していました。きれいな歌声が教室中に響き渡りました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子 5年1組
 5年1組の授業の様子です。来週に迫った野外学習に向けてしおりを熟読中。みんなで出かける野外学習、本当に楽しみですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
放課の様子 4年4組
 4年4組の放課の様子です。4年4組は元気いっぱいのクラス。多くのピースサインと笑顔があふれています。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子 4年3組
 4年3組の書写の授業の様子です。毛筆で漢字の「原」を書きました。集中して丁寧に字を書くことができていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子 2年3組
 2年3組の国語の授業の様子です。人差し指を鉛筆に見立てて、漢字の筆順の練習中です。 
 
	 
 
	 
 
	 
朝の様子 フレンド学級
 フレンド学級の朝の様子です。今日もみんな休まず元気に登校できました。 
 
	 
 
	 
 
	 
朝の様子 2年4組
 2年4組の朝の様子です。みんなきちんと席に座って朝の会の開始を待つことができています。 
 
	 
 
	 
 
	 
朝の様子 4年1組,2組
 4年1組,2組の朝の様子です。気を付けの姿勢がとてもかっこいいですね!! 
 
	 
 
	 
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について
タイトルの件について、厚生労働省・都道府県労働局からリーフレットが届いています。 
下のリンクから閲覧できます。 ご一読ください。 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について 授業の様子 5年2組
 5年2組の授業の様子です。積極的に挙手をして、考えを仲間に伝えられる子がたくさんいます。意欲的に学習に取り組むことができ、大変立派です!!! 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子 5年1組
 5年1組の国語の授業の様子です。背筋がピンと伸びて、正しい姿勢で授業に臨むことができています。さすが5年生!! 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子 2年3組
 2年3組の授業の様子です。楽しく前向きに算数の学習に取り組むことができています。 
 
	 
 
	 
 
	 
放課の様子 2年1組
 2年1組の放課の様子です。もうすぐ授業が始まります。みんな席に座って始業のチャイムを待てています。とっても立派ですね!! 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子 1年5組
 1年5組の図工の授業の様子です。どの子も上手に絵がかけています。作品の完成が楽しみですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
研究授業 4年2組
 4年2組では、教育実習生の音楽の研究授業が行われました。各グループで好きな言葉を決め、リズムアンサンブルに挑戦しました。体を揺すったり、手を振ったり、上手にリズムに乗って楽しく活動することができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
研究授業 3年1組
 3年1組で、教育実習生の算数の研究授業が行われました。多くの先生たちが見守る中、子どもたちは学習用タブレットを上手に活用して長さを求める計算に意欲的に取り組んでいました。 
 
	 
 
	 
 
	 
食育授業 1年1組,2組
 1年1組,2組の食育授業の様子です。大きな鍋の中の食材をかき混ぜる大きなヘラを見せていただきました。あまりの大きさにびっくり!!子どもたちでは1人では持てないほど、大きなヘラでした。 
 
	 
 
	 
 
	 
 |