2の2 算数![]() ![]() ![]() ![]() 1の1 国語![]() ![]() ![]() ![]() 5の3家庭「食事の役割と栄養」
炭水化物・脂質・たんぱく質などの栄養素について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5の2社会「情報産業とわたしたちのくらし」
ニュース番組ができるまでの過程を学習していました。タブレットを使って、ノート(記録)をとっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年学年通信 10月21日号
ご確認ください。6年学年通信 10月21日号
5年学年通信 10月21日号
ご確認ください。5年学年通信 10月21日号
4年学年通信 10月21日号
ご確認ください。4年学年通信 10月21日号
3年学年通信 10月21日号
ご確認ください。3年学年通信 10月21日号
2年学年通信 10月21日号
ご確認ください。2年学年通信 10月21日号
PTA教養講座(5,6年 スマホ講座)
PTA成人委員会の計画によるPTA教養講座(スマホ講座)が行われました。5,6年児童とPTA会員の参加希望者が参加しました。豊田警察署の方を講師にお迎えし、インターネットの安全な使い方について教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル下見会 2年・6年
今日の下見会は、2年・6年でした。スポーツフェスティバルまであと1週間を切りました。本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6の2 社会![]() ![]() ![]() ![]() 5の1 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() 5の3 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() 1の4国語「サラダでげんき」
馬が主人公にサラダの中へにんじんを入れることを勧めた理由を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の3国語「ことばあそびでうたをつくろう」
「ぺろぺろ あめ」「ぴょんぴょん ばった」など、ことば遊びで歌を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバル下見会 5年・1年
今日の下見会は、5年と1年でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 通学団会![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 リレー練習![]() ![]() 4−4 保健![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|