5月17日 体育祭 黒板![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日 体育祭 黒板![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日 体育祭 黒板![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日 体育祭準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「明日が待ち遠しい」という明るい声が、生徒たちから聞かれました。 5月16日 体育祭準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの受け持った分担はもちろん、周りを見てサポートし合う姿が見られました。 5月16日 C団の練習風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年ごとに、リーダーがついて動きの確認をしているところです。 5月16日 B団の練習風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダーが指示を出しながら、全体の動きを揃えているところです。 5月16日 A団の練習風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() A団のテーマは、「ROCK」です。 学習用タブレットを活用して、隊形移動の指示や確認をしています。 5月16日 桜の舞隊![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お披露目は、22日(日)となります。 5月16日 環境委員会 フジバカマ栽培![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 除草と水遣りを手際よく行う姿がみられました。 5月13日 グラウンドの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭は、来週17日(火)に順延します。 なお、本日、下校訓練は予定通り実施します。よろしくお願いします。 5月12日 雨が降り始めました![]() ![]() ![]() ![]() 明日は、下校訓練を実施します。よろしくお願いします。 5月12日 1・2学級 帰りの会![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 1年生の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央の写真は、団アピールの小道具を仲間と協力して作っている様子です。 下の写真は、体育祭本番に向けて、競技の作戦を見直しているところです。 5月12日 2年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央の写真は、理科の化学反応の問題に挑戦しているところです。 下の写真は、国語で自作の古文を作るための資料を吟味しているよう様子です。 5月12日 3年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中央の写真は、理科の慣性の法則を再現している場面です。 下の写真は、因数分解を理解するために、わかりやすくノートをとる生徒の姿です。 おたよりを配付しました![]() ![]() <swa:ContentLink type="doc" item="147024">3年生 5月12日</swa:ContentLink> 5月12日 3年生 朝学プリント![]() ![]() ![]() ![]() 各学級の学習リーダーによる個性あふれる解説も用意されており、主体的に学び向かう姿が見られます。 5月12日 2年生 ドリルコンテスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5教科それぞれから、範囲を絞っての出題となります。 一人一人の努力の成果に期待しています。 5月11日 体育祭リハーサル 競技の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熱中症予防のため、生徒には帽子や十分な水分が必要です。汗ふきタオルなども含め、生徒の健康・安全を守るための用意を、今後もご協力いただくよう、よろしくお願いします。 |
|