9/6(火)今日の給食は!!
今日の給食のメニュー 
★コーン コールスローサラダ ★とんかつ ★サンドイッチロール ★冬瓜とベーコンのクリームスープでした。 とんかつドッグにして食べる給食でした。  
	 
9/6(火)2時間目の授業1,2,3学級
 皆の考えを視覚化することによって、自分の考えと友達の考え方の違いなどを目で見て学ぶことができるようになりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/6(火)2時間目の授業1,2,3学級
 1,2,3学級の理科の授業です。 
タブレットの発表ノートを使った学びを進めています。  
	 
 
	 
 
	 
9/6(火)2時間目の授業3年1
 3年8組 理科 
3年6組 社会 3年4組 国語です。 3年生、明日からのテストは、とても大切なテストです。頑張って欲しいです。  
	 
 
	 
 
	 
9/6(火)2時間目の授業2年3
 2年生理科の授業です。 
写真は、27学級です。まとめの授業を行っています。  
	 
 
	 
9/6(火)2時間目の授業2年3
 24学級の道徳の授業 自分の意見をはっきりと述べられています。 
28学級の数学の授業です。  
	 
 
	 
 
	 
9/6(火)2時間目の授業2年2
 2年生の授業です。 
22学級 英語の授業 23学級 社会科の授業 24学級 道徳の授業です。  
	 
 
	 
 
	 
9/6(火)2時間目の授業1年・2年
 11学級 英語の授業 
21学級 数学の授業の様子です。  
	 
 
	 
 
	 
9/6(火)2時間目の授業より1年3
 12学級の家庭科の授業です。 
波縫いや本返し縫い、そしてボタン付けの練習をしていました。 これで、シャツのボタンも自分でつけられますね。  
	 
 
	 
 
	 
9/6(火)2時間目の授業より1年
 1年生の授業の様子です。 
15学級、16学級の保健体育の授業の模様です。  
	 
 
	 
 
	 
9/6(火)2時間目の授業より1年
 1年生の授業です。 
16学級 保健体育 17学級 社会 18学級 社会の授業の様子です。 楽しく授業を展開しています。  
	 
 
	 
 
	 
9/6(火)3年8組の数学の授業!!
 3年生は、明日からの期末テストに向けて単元のまとめの授業を行っています。8組は、二次方程式の解の公式を使った解法などの解き方の復習を行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/6(火)2年生の頑張り!!3
 26,27,28学級です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/6(火)2年生の頑張り!!2
 23、24、25学級の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/6(火)2年生の頑張り!!
 2年生の勉強を頑張っている姿をご覧ください。 
主任の学年メッセージとともに・・ 21、22学級です。  
	 
 
	 
 
	 
9/6(火)きれいな虹!!
 今朝の朝中の校舎です。 
きれいな虹がかかっておりました。 (ちょっとこの画像では見にくいですが・・見つけられたでしょうか?) 明日に期末テストを控え、本日は6時間授業です。どのクラスもテスト前日ということで、まとめの学習が目白押しだと思います。POINTを抑えて、学習を進めたいですね。 本日、下校完了時刻16時10分です。  
	 
 
	 
9/5 (月)朝中のOJT4
 明日からの教育活動にこのOJTを生かして行きたいと思います。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/5 (月)朝中のOJT3
 Qubenaの効果的な使い方などを研修しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/5 (月)朝中のOJT2
 朝中教師一丸となって、校内研修を進めました。 
 
	 
 
	 
9/5 (月)朝中のOJT1
 本日、清水先生を講師として、校内OJTを行いました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
  | 
|||||||||||||||