9/9(金)朝中フォーマルウエアー(夏服)
朝中フォーマルウエアーの夏服を1年生の生徒に紹介してもらいます。 
従来の制服や新しいポロシャツ、ワイシャツ型などいろんな生徒がいます。 協力してくれた1年生の皆さん ありがとうございます。 女子の皆さんです。  
	 
 
	 
9/9(金)朝中フォーマルウエアー(夏服)
 朝中フォーマルウエアーの夏服を1年生の生徒に紹介してもらいます。 
従来の制服や新しいポロシャツ、ワイシャツ型などいろんな生徒がいます。 協力してくれた1年生の皆さん ありがとうございます。 男子からどうぞ!  
	 
 
	 
9/9(金)今日の給食!
 今日の給食は、月見献立でした。 
☆月見団子 ★サバの味噌煮 ☆野菜の練り胡麻和え ★のっぺい汁 ☆ご飯と牛乳でした。  
	 
9/9(金)1年生期末テスト(数学)3
 1年7組、8組の様子です。 
 
	 
 
	 
9/9(金)1年生期末テスト(数学)2
 1年4組、5組、6組の数学のテストの様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/9(金)1年生期末テスト(数学)1
 1年生は、数学のテストを1時間目に行いました。 
写真は、1年1組、2組、3組です。  
	 
 
	 
 
	 
9/9(金)3年生期末テスト(技家)3
 3年7組、8組のテスト中の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/9(金)3年生期末テスト(技家)2
 技術家庭科のテストです。 
3年4組、5組、6組です。  
	 
 
	 
 
	 
9/9(金)3年生期末テスト(技家)1
 3年生は、技術家庭科のテストです。 
3年1組、2組、3組です。  
	 
 
	 
 
	 
9/9(金)2年生期末テスト(英語)3
 2年7組、8組のテストの様子です。 
 
	 
 
	 
9/9(金)2年生期末テスト(英語)2
 2年4組、5組、6組のテストの様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/9(金)2年生期末テスト(英語)1
 2年生期末テスト英語の様子です。 
2年1組、2組、3組です。  
	 
 
	 
 
	 
9/9(金)1,2,3学級期末テスト
 1,2,3学級の期末テストの様子です。 
国語のテストを行っていました。 頑張っていました。  
	 
 
	 
9/9(金)1年生 学級委員会
 週末には、学級委員会は、来週の目標を立てているそうです。 
来週の目標は、挨拶をがんばろう、という目標だそうです。 1年生の生徒たちも先輩たちのようにしっかりとしたあいさつができる生徒が多いです。 より良い挨拶になるよう頑張ってください。  
	 
 
	 
9/9(金)朝の登校の様子
 今年から、朝中フォーマルウエアーを着て登校をしています。 
テスト日は、特に制服や、ポロシャツの生徒など様々な生徒が見られます。 男子の夏の制服やセーラー服は、シャツを外に出す仕様になっておりますので、そのように着こなしています。 それ以外はズボンやスカートの中に入れるようにしています。  
	 
 
	 
9/9(金)期末テスト最終日の日課
 本日の日課です。0校時にテスト勉強があります。 
本日の下校完了時刻は、13時05分です。よろしくお願いします。  
	 
9/9(金)期末テスト最終日
 本日、期末テスト最終日です。本日は、1時間目にテスト勉強の時間がありますので、最後の確認をしたい教科の教科書や問題集等を持ってくるとよいと思います。 
本日9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」とも呼ばれ、日本の五節句の1つです。 菊の花を飾ったり、菊の花びらを浮かべた飲み物を楽しんだりして長寿や無病息災を祈願するそうです。 期末テスト最終日、最後まで頑張る朝中生を応援しています。  
	 
 
	 
 
	 
9/8(木)コロナ療養者の療養期間短縮開始されます
 厚生労働省は、7日に新型コロナウイルスに感染発症した人の原則10日間から7日間への療養期間短縮を同日開始したと発表しました。この自宅療養期間の短縮に併せて学校での出席停止の対応も同様となります。 
「現在自宅療養している生徒」及び「本日以降の陽性者」に対して、保健所からSMSで自宅療養期間短縮のお知らせが送られてくると思います。その指示に従うようにお願いをいたします。  
	 
9/8(木)今日の給食の様子3
 1年6組、7組、8組です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/8(木)今日の給食の様子2
 1年3組、4組、5組です。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
  | 
|||||||||||||||