明日は体育授業参観です!たくさんの笑顔と一生懸命頑張る姿をご期待ください! いつかどんぐりの林に・・豊田市文化財課の方から教わり、昨年度から育てているどんぐりをポットから牛乳パックに移し替えました。 このどんぐりは来年も育て続け、卒業前に博物館に持っていきます。 将来的には豊田市中の小学生が育てたどんぐりで林を作るそうです。 夢が広がりますね。 かわいい応援団そのおかげで、1,2年生の子たちもはりきって演技や競技をすることができました。 2年生のリレーのときには、 「あーか!がんばれ!しーろ!がんばれ!」 とエールを送ってくれてかわいかったです。 エプロン作成中ミシンボランティアのみなさまには、先週、今週と大変お世話になりました。 ほとんどの子がミシン初心者でしたが、優しくていねいに教えてくださったおかげで、どの子も上達しました。 本当にありがとうございました。 秋を感じます自分で取ってきた木の実に絵の具を塗って、それらをボードに貼り付けます。 一人一人の個性が表れたすてきな作品になりました。 ジブリパーク開園記念給食☆給食にクッキーが出たのはきっと初めてです。 みんな嬉しそうに食べていました。 まごころ市場とグリーンシティに行きましたあいにくの雨でしたが、まごころ市場とグリーンシティまで歩いて行き、商品の並べ方や働く人たちの様子を見て勉強しました。 来週の体育授業参観では、なかよしマーケットを開催します。 今日学んだことを生かして頑張りますので、ぜひお立ち寄りください。 ミシンボランティア、ありがとうございましたエプロンの脇の部分を縫うためのしつけから、ミシンの準備、縫うところまでていねいに教えてくださり、子どもたちも上手に縫い進めることができました。 ボランティアのみなさま、ありがとうございました。 来週もよろしくお願いします。 交通安全教室信号や踏切のある市街地ゾーンを歩いたり、学習館でクイズ形式のシアターを楽しんだりして、交通安全について学ぶことができました。 明日は1年2組と3組が行きます。 そろばんに挑戦!数字を「入れる」ことはできるようになってきましたが、計算、特に繰り上がりや繰り下がりがあると難しく感じるようです。 そんな中で教科書に「1+2+3+・・+36=」という問題が出てきたときには悲鳴に近い声が・・。 それでも、悪戦苦闘しながら計算を頑張っていました。 初めてのミシン今日は初めて糸を入れて布を縫いました。 いちばん遅い速度に設定して、ゆっくり、ていねいに縫うことができました。 明日からは、ミシンボランティアの方にご協力いただきます。 よろしくお願いします。 入賞おめでとう校長室のソファに最初は緊張した面持ちで座っていましたが、賞状を受け取るとどの子も嬉しそうにしていました。 19名のみなさん、おめでとうございます! えぷろん渋谷店に行きました!お店の商品や、お店の人が働く様子をタブレットで撮影し、お店の工夫を見つけることができました。 お店の方には質問に答えていただいたり、バックヤードを見せてもらったりと、大変お世話になりました。 えぷろん渋谷店のみなさま、ありがとうございました。 後期スタート!!自分の周りの多くの人や出来事に感謝の気持ちをもち、それを伝えられる人になりたいですね。 寺部小学校令和4年度のテーマ「笑顔」に加えて、後期のテーマは「ありがとう」です! 前期終業日担任から子どもたちに通知表を渡しました。 前期の反省を後期にいかし、今後の成長につなげることができるといいですね。 半年間、みんなよく頑張りました! どっちが重いかな??今日は、手作りの天秤で身の回りにあるものの重さを比べました。 「はさみが一番重たそう」 「消しゴム2つと赤白帽子がつり合った!」 重さの見当をつけ、実感することが、単位や計算などの今後の学習につながります。 プログラミングに挑戦!自分で描いた絵を一定の方向に動かすプログラムをいくつか作り、それらを組み合わせるとオリジナルの動く模様が出来上がります。 GIGAスクール時代に欠かせないプログラミング、子どもたちは楽しそうに取り組んでいます。 今年度最後のTBG活動吹奏楽はセレナーデの演奏、サッカーは試合をして最後の活動を楽しみました。 指導者としてご尽力くださった地域の方々のおかげで活動することができました。 ありがとうございました。 学校保健委員会「目の健康について考えよう」講師の先生の話を聞き、メディア機器を長時間見続けることは、視力の低下につながるだけでなく、心身の健康もむしばまれることがわかりました。 5,6年生は明日から1週間、メディアコントロール週間として、ご家族と決めたメディア利用のルールを守る取り組みを行います。 授業参観、ありがとうございましたありがとうございました。 |