2年生は、無事に自然教室から帰ってきました。大変有意義な1泊2日となりました。今後の生活に生かしていきましょう!

進路相談会を実施しています(3年生)

3年生は、希望する家庭を対象に進路相談会を実施しています。
今年度より、公立高校の入試日程や方法が大きく変更されたため、定期テストや学習診断テストなど、例年よりも半月〜1か月程度、前倒しされ、進路決定も例年よりも早まっています。
生徒たちにとっては、人生で初めての大きな選択です。悔いのない決定ができるよう寄り添っていきたいと考えています。
画像1 画像1

学校保健員会(1年生)

6時間目に学校保健員会を開催し、1年生が参加しました。
今年度の学校保健員会は、「心の健康」をテーマに取り組んでいます。
「友人とのコミュニケーションを学ぼう〜自分も相手も大事にするには〜」という演題で、講師を本校のスクールカウンセラー(SC)が務めました。
担任が演じた劇をもとに、コミュニケーションのとり方について、1年生の全員で考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋が深まってきました

今朝は、雨上がりの澄んだ空気がとても気持ちよかったです。
秋も深まり、校庭の木々が色づいています。
雄大な猿投山をバックに、これからしばらく紅葉が楽しめそうです。
ご来校の際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいフェスタの準備(1・2学級)

1・2学級は、6日に藤岡交流館で行われる「藤岡地区ふれあいフェスタ」に出店・出品をします。
美術で制作した作品展示や学校の畑で育てたさつまいもの販売をします。
「さつまいもは、いくらですか」と聞くと、「一袋150円です。」と教えてくれました。
安い!私も、さつまいもを買いに行こうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズム打ちのテストです(1年音楽)

1年生の音楽では、藤華祭で発表したボディパーカッションのリズム打ちのテストをしていました。
「あれだけ練習したのに、いざテストになるとうまくいかない」とこぼしている子もいました。
でも、大丈夫。練習したことは、確実にあなたの中に残っていて、いろいろなことで役に立ちます。
仲間と力を合わせること、うまくいかないときに立ち向かったこと、カラオケをしたときにうまくタンバリンを上手に打てることなど、テストの点では推し量れないものがたくさん残っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水溶液の性質を調べる(3年理科)

3年生の理科では、酸性やアルカリ性の水溶液を調べています。
「酸性とアルカリ性の水溶液を混ぜるとどうなるの?」という学習課題について、実験をして確かめました。
混ぜたときに水溶液の色が変わっていく様子を興味深く観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

災害時の対応

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生