11月2日(水)1年生 授業の様子
国語科では、古典の学習を行っています。「歴史的仮名遣いを現代仮名遣いに直してみよう」と、変換のコツを確認しています。「はひふへほ」は「わいうえお」に読みかえることを知り、早速練習問題に挑戦します。「難しい〜」とつぶやきながらも、徐々に読みかえにも慣れてくる様子が見られました。
数学科では、平行移動、回転移動、対称移動について考えていました。それぞれの移動が、スライド、コンパス、鏡をイメージをするとわかりやすいことを押さえ、実際に作図をしていきます。こちらも「難しい〜」との声も聞こえますが、いくつか作図してみることで、イメージと実際がつながってきたようです。 11月2日(水)2年生と特別支援学級 職場体験に出かけています
2年生と特別支援学級の生徒たちは、昨日今日と2日間、職場体験として地域の様々な事業所等に出かけています。多くの方の理解とご協力で、生徒たちの学びの機会があることに感謝の気持ちでいっぱいです。この2日間の体験を経て、どのような思いを高めてくるのか、金曜日の報告が待ち遠しく思います。
また、訪問先との調整により、体験が1日となった生徒も、もう1日を有意義に過ごそうと、この2日間メンバーは変わりますが、ベンチ製作を進めています。仲間と一緒に、技術科教員からアドバイスを受けながら、心をこめてベンチを組み立てていきます。 完成したベンチの贈呈先は今後、学年通信等でお知らせしていきます。 11月2日(水)3年生 自分のために
3年生階段掲示版は一新されました。登校時、気づいた生徒も多く、足をとめて見入る姿も見られました。今回のテーマは、ずばり「学習のコツ 11選」学年部の教員から3年生に向けてのメッセージです。
この思いを受けるかのように、今日も授業に集中して取り組む3年生です。 11月1日(火)3年生 朝の風景
毎朝、薔薇園の草取りを続ける3年生がいます。本当にありがとう。
総合的な学習の時間の追究活動として、実際に自分たちに取り組めることを計画し、実践に移す3年生がいます。この学級は、全校にも呼びかけを行い、リサイクル活動を実施中!3年生の呼びかけに応えるように活動に協力する3年生の仲間、後輩たちの姿が今朝も見られました。 11月1日(火)新しい月の始まりの挨拶
毎朝、正門前、昇降口前等で議員を中心に朝のあいさつ運動が行われています。
今朝は、小雨が降り、肌寒さを感じる1日の始まりでしたが、生徒たちの「おはようございます!」と、あいさつを元気に投げかける姿が温かく感じました。 あいさつはキャッチボール!ぜひ、自分にやさしく投げられたあいさつのボールを相手へやさしく返せる人でありたいですね。そして、「自分から」あたたかいあいさつのボールを自分の周りの人たちへ投げられる人に。 今朝も生徒たちの取り組みは続きます。 11月1日(火)学校公開日及び冬季個別懇談会のご案内
それぞれお子様を通じて過日配付させていただいております。ご確認ください。
なお、11月25日(金)の学校公開日について、第6校時終了後(2年生は自然教室説明会)、1・2年生保護者の方へ「休日の部活動の地域移行について」の説明会を行います。ぜひご参加よろしくお願いいたします。 <swa:ContentLink type="doc" item="153512">【10月25日】学校公開日案内</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="153513">【10月31日】冬季個別懇談会案内</swa:ContentLink> |