10/16(日)西三河総合バレーボール選手権大会5
 必死にボールに食らいつきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(日)西三河総合バレーボール選手権大会4
 第1セットは、25−11で相手に取られてしまいました。 
2セット目も頑張ります。  
	 
 
	 
 
	 
10/16(日)西三河総合バレーボール選手権大会3
 相手は、西尾市立鶴城中学校です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(日)西三河総合バレーボール選手権大会2
 試合の様子をご覧ください。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(日)西三河総合バレーボール選手権大会
 バレー部男子が、西三河総合バレーボール大会に出場しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/16(日)今日の朝日丘中学校
 本日は挙母祭りが8町(西町、旧東町、竹生町、中町、神明町、喜多町、旧本町、旧南町)で行われています。ボランティアで活動をしている生徒もおります。最後まで本校生徒が事故に巻き込まれることなく祭りが行われることを祈っております。 
学校では、バレーボール部男子が本校で、大会を行っております。第2戦に西尾市の鶴代中学校との戦いが行われる予定です。 また、ハンドボール部が西三河大会を行っており、現在若園中学校と戦っています。 そして、女子テニス部は、西三河大会 矢作北中学校と戦っています。 外では、野球クラブやテニスクラブが盛んに活動を行っています。生徒も休みなく活動をしています。  
	 
 
	 
 
	 
1,2,3学級通信最新号をお届けします2年 学年通信最新号をお届けします10/14(金)今日の朝中賞!!
27学級と28学級です。 
 
	 
 
	 
10/14(金) 今日の給食はおでんです
 今日の給食は、 
☆味噌おでんでした。 おでんが食べたくなる季節になってきました。皆、今季初おでんではなかったかと思います。  
	 
10/14(金)教育実習生ラストスパート5
 「古典の文章と現代の文章を比較して違いを確かめよう」という学習課題で、授業を展開していきました。 
1年8組の生徒たちは、発問に対して、積極的に考えを深めることができました。  
	 
 
	 
 
	 
10/14(金)教育実習生ラストスパート4
  国語の教育実習生の早野先生の授業です。 
古文の学習です。  
	 
 
	 
 
	 
10/14(金)1,2,3学級 Qubena
 1,2,3学級の英語の授業です。 
Qubenaを各自、自分のペースに合わせて行っています。  
	 
 
	 
 
	 
10/14(金)教育実習生ラストスパート3
 グループ活動をしながら、学びを深めています。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/14(金)教育実習生ラストスパート2
 文法を復習した後でのかるたゲームです。 
とても楽しそうな雰囲気に包まれていました。  
	 
 
	 
 
	 
10/14(金)教育実習生ラストスパート1
 教育実習生が本日、最後の授業を行いました。 
3年5組で、英語の授業です。 過去分詞を用いた分の意味を理解しているか?を確かめるためにかるたゲームを行いました。  
	 
 
	 
 
	 
10/14(金)今日の朝中賞!!
 今日の朝中賞は、2年生です。 
2時間目終了後、授賞式を2年5組、6組の皆さんと行いました。 おめでとうございます!!  
	 
 
	 
10/14(金)1年保健体育 17、18
 1年生の保健体育の授業です。 
晴れ渡る空のもと、元気のよい声が聞こえてきます。 1年7組と8組です。  
	 
 
	 
 
	 
10/14(金)2年朝活動の時間3
 2年3組、2組、1組の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/14(金)2年朝活動の時間2
 2年6組、5組、4組の様子です。 
パート練習を中心に行っています。 2年生の合唱曲は、難しい曲が多いので、曲調をつかむまでは難しいです。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||