10/18(火)昼放課の31学級2
 担任の先生も一緒になって、練習に参加しています。 
先生も、生徒も必死です。  
	 
 
	 
 
	 
10/18(火)昼放課の31学級
学級で一つになり、歌を歌っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/18(火)今日の給食は!!
 今日の給食は、ポタージュスープです。 
 
	 
10/18(火)合唱コンクールポスター
 あと10日で、合唱コンクール 
今しか、歌声は作れない。頑張りたい。 美術部作成です。  
	 
 
	 
10/18(火)登校の様子
 さわやかな朝となりました。今日も元気に登校してきます。 
 
	 
10/18(火)合唱コンクールまであと11日
 合唱コンクールまであと11日となりました。学級での練習も合わせもあと10日のみです。3年生の合唱リハを昨日行いましたが、まだ伸びしろがたくさん残っていて、これからレベルをどんどん上げていくことができると思いました。 
朝の時間、休み時間、そして帰りの合唱の時間にどんどん練習して、自分たちがどんな合唱をしたいのかを思い描いて、当日を迎えてほしいと願っています。 ☆3年生は、明日、卒業アルバムの写真撮影があります。朝中フォーマルウエアーを忘れないようにしましょう。先生たちも写真を撮ります。 本日より部活動後の下校時刻が変わります。 ☆部活動ありの生徒 16時30分 ☆部活動なしの生徒 16時10分です。ご確認ください。  
	 
 
	 
 
	 
10/17(月)合唱へ向けてのOJT2
 生徒たちと共に、合唱を作る意欲を高め、頑張っていきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/17(月)合唱へ向けてのOJT
合唱コンクール向けて先生たちが自分たちでの研修を行っております。 
 
	 
 
	 
 
	 
10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル8
 今日は、新たな課題が見つかったことと思います。 
明日からの練習に生かしていきましょう。 3年生が合唱コンクールを引っ張っていってほしい。 そうあるべきだと思います。頑張れ!!3年生。  
	 
 
	 
 
	 
10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル7
 これから、どんどんうまくなっていきます。 
頑張りましょう。3年生!!  
	 
 
	 
 
	 
10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル6
 素敵なピアノの音色が体育館中に響き渡ります。 
毎日の練習、ありがとう。  
	 
 
	 
 
	 
10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル5
 3年生としてのプライドを見せよう! 
がんばれ!!  
	 
 
	 
 
	 
10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル4
 がんばれ! 言葉を伝えよう! 
 
	 
 
	 
10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル3
 学級担任が、学年主任が、楽譜を見ながら、どうしたらもっと素晴らしい歌声になるのだろいうかということを考えながら聞いていました。 
先生たちにも力が入ってきています。 生徒たち、負けないように。  
	 
 
	 
10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル2
 まだ、まだ、3年生 歌えますよ。 
しっかりと言葉の意味を感じて、それを伝えたい。 聴衆に聞かせてほしい。  
	 
 
	 
 
	 
10/17(月)3年生合唱コンクールリハーサル1
 2週間前の合唱コンクールリハーサルを行いました。 
3年生には、動き方の確認のほかに、今の現状の学級の出来栄えを確認することも忘れていませんでした。  
	 
 
	 
 
	 
10/17(月)今日の給食!!
 今日の給食は、 
☆お浸し ☆豆腐しんじょ ☆根菜の旨煮 ☆ご飯と牛乳でした。  
	 
10/17(月)3年8組 2限後休み時間4
 先生も曲調と歌声があっているかを確認しながら、すすめられています。 
3年生としてのプライドを持って、頑張ってください。  
	 
 
	 
 
	 
10/17(月)3年8組 2限後休み時間3
 音程が引っ張られていないか? 
自信をもって歌えているか? 確認をしながらのクラスの合唱です。  
	 
 
	 
 |