9/30(金) 9月最終日半年たちました
 4月から数えて、今日で、6か月が過ぎました。 
早いもので、今年度もちょうど半年が過ぎようとしています。 昨日、3年生のある生徒に、「気がつけば、あと5か月で卒業ですね」と話したら、「あと5か月なんて感じがしないです。」と言っていました。 なかなか実感がわかないかもしれませんが、3年生はあと約5か月で卒業式です。そしてあと3か月半後から、それぞれの高校入試がスタートし、4か月後には、ほとんどの生徒が受験を経験します。 本日は、高校の校長先生方が本校にお越しになり、高校等の説明会をする進路学習会を5,6時間目に行います。 3年生は、朝中フォーマルウエアー(制服等)での参加となります。制服等を忘れないように。 本日は、部活動活動日です。 下校時刻は、 ☆部活動なしの生徒16時10分 ☆部活動ありの生徒17時00分です。よろしくお願いします。  
	 
9/29(木)5時間目 3年生数学
 ちょうど、説明のし合い、教え合いを行っているところです。 
自分の考えと相手の考えが違うところが面白いですよね。  
	 
 
	 
 
	 
9/29(木)昼休みの時間 メディアセンターにて2
 本を中で読む生徒もいます。 
たくさんの本を借りて読みましょうね。今週は、本に親しむ週間でもありますので・・  
	 
 
	 
9/29(木)昼休みの時間 メディアセンターにて
 メディアセンターの図書の区域での様子です。 
たくさんの生徒が、図書を借りに来ています。  
	 
 
	 
9/29(木)今日の給食!!
 今日の給食は 
☆チーズサラダ ☆チキンライスの具 ☆パスタスープ ☆ごはん ☆牛乳でした。 今日は、チキンライスにして食べましたね。  
	 
9/29(木)3年生 数学の授業
 数学の授業は、関数を学んでいます。 
本日は、関数のグラフはどのような特徴をしているのかについて学びました。  
	 
 
	 
 
	 
9/29(木)明日の3年進路学習会の準備
 朝活動の時間を使って、進路学習会の準備が始まっています。学級学年のリーダーが、各高等学校の先生の説明会の司会を取り仕切ります。朝から元気な声が聞こえてきました。 
 
	 
 
	 
9/29(木)今日の学年掲示板より
 今日の学年掲示板より 
ご覧ください。  
	 
9/29(木)今日の黒板メッセージ
 今日の黒板メッセージです。 
ご覧ください。  
	 
 
	 
9/29(木)保健体育 ボランティアの様子
 3年生の保健体育 ソフトボールの準備を一生懸命に行う生徒です。 
皆のために本当にありがとう。  
	 
 
	 
9/29(木)今朝の登校の様子
 今朝の登校の様子です。 
今日もあいさつ運動を活発に行っています。前後期の生徒会役員が先導して、頑張っています。  
	 
 
	 
9/29(木)9月もあと2日
 夏休みが明けたと思ったら、もうすでに1か月が過ぎようとしています。 
時の流れはとても早く感じます。日中の気温もやっと30度を下回り、熱中症の危険性が以前よりも少なくなってきており、教育活動を順調に進めることができています。 3年生は、明日、高校や専修学校の校長先生たちが学校を説明してくださる進路学習会を行います。3年生は、明日フォーマルウエアーですので、忘れないようにしましょう。 その次の全校フォーマルウエアー日は、10月7日前期の終業の日です。準備をお願いします。 本日の下校時刻は、15時10分です。部活動はありません。 よろしくお願いします。  
	 
 
	 
9/28(水)前期最後の生徒会賞3
前期最後の生徒会賞の授賞式が行われました。 
1年生もよく頑張りました。  
	 
 
	 
 
	 
9/28(水)前期最後の生徒会賞2
前期最後の生徒会賞の授賞式が行われました。 
どのクラスもよく頑張りました。  
	 
 
	 
 
	 
9/28(水)前期最後の生徒会賞
前期最後の生徒会賞の授賞式が行われました。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/28(水)今日の給食!
今日の給食は、 
☆レバーとかぼちゃの甘辛煮 ☆アーモンドあえ ☆麦みそ汁 ☆ごはん・飲用牛乳でした。  
	 
9/28(水)3年生保健体育 こども園運動会練習2
 可愛らしい姿と凛々しい姿の混在です。 
 
	 
 
	 
9/28(水)3年生保健体育 こども園運動会練習1
 今日も3年生の保健体育 ソフトボールと青松こども園の運動会練習が同じ本校運動場で行われました。 
 
	 
 
	 
9/28(水)1年生国語の研究授業6
 最後の振り返りの発表まで、しっかりと行うことができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/28(水)1年生国語の研究授業5
 心情曲線です。 
まとめの部分に入りました。今日学んだことをまとめています。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||||