9/27(火)選挙管理委員会からの発表
 昨日の後期生徒会役員選挙の結果発表が校内放送にて行われました。 
当選した生徒の皆さんには、朝中生徒会をより良いものに取り組んでくれることと思います。 発表の後は大きな拍手が沸き起こりました。  
	 
9/27(火)保健体育の準備ボランティアです
 こうやって、授業前に先生と生徒がボランティアをしている姿は、大変美しいです。これで、授業中の時間が有効に使えますね。お疲れ様です。 
 
	 
 
	 
9/27(火)秋の交通安全市民運動
 各所で、教職員や保護者ボランティアの方々に街頭での見守り活動を行っています。 
 
	 
 
	 
9/27(火)朝の登校風景
朝の登校の風景です。北門付近からの撮影です。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/27(火)青松こども園の園児の声が・・
 後期生徒会役員選挙が昨日終わり、後期の生徒会の組織が決まりました。これから、各学級の学級委員や議員などのクラス内の組織決めが後期に向けて行われます。季節も秋めいてきて、今年度の後期が始まります。 年度末に向けて目標をしっかりと定めて、教育活動を進めてまいります。 
今週末に青松こども園の運動会が行われます。その練習が毎日のように行われ、朝中の運動場からかわいらしい声が聞こえてきます。生徒もその声を聴きながら、「かわいい」と癒されています。 本日は部活動を行います。 本日の下校時刻は、 ☆部活動ありの生徒 17:00 ☆部活動なしの生徒 16:10 です。よろしくお願いします。  
	 
 
	 
 
	 
9/26(月)後期教育実習生です
 本日から3週間お世話になります。 
一生懸命頑張ります。 よろしくお願いいたします。  
	 
9/26(月)後期生徒会役員選挙4
 選挙の演説会の様子です。学級で、演説を見ています。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/26(月)後期生徒会役員選挙3
 選挙の演説会の様子です。学級で、演説を見ています。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/26(月)後期生徒会役員選挙2
  選挙の演説会の様子です。学級で、演説を見ています。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/26(月)後期生徒会役員選挙
 後期生徒会役員選挙の立会演説会をTeamsを使って、行いました。 
選挙管理委員長の話の後、一人ずつ立候補の演説が始まりました。  
	 
 
	 
 
	 
9/26(月)今日の給食!!
 今日の給食は、 
☆切り干し大根のソース炒め ☆ささみ大場梅肉フライ ☆ごはん ☆玄米団子汁 ☆牛乳でした。  
	 
9/26(月)本日4時間目の授業
 3年生は、関数の授業に入りました。 
YがXの2乗に比例するという関数です。今までの比例・反比例の関数、一次関数とは違い、増え方には、ある特徴があります。それをジェットコースターの経験を踏まえながら学びを深めました。  
	 
 
	 
 
	 
9/26(月)運動会が近づいてきました。
 青松こども園の皆さんです。 
 
	 
 
	 
9/26(月)今日の学年掲示板より
 今日の学年掲示板をご覧ください。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/26(月)今日の黒板メッセージ
 今日の黒板メッセージ(抜粋)です。 
 
	 
 
	 
9/26(月)3年生 朝学活の様子
 3年生は、朝活動の時間を使って、学級活動を行っています。 
3年4組は、プロジェクタを使って生徒に何かを伝えていました。 3年8組は、皆の問題を自分たちで考える活動を行っていました。 それぞれの学級が考えをもち、この短い学級活動を充実させています。  
	 
 
	 
 
	 
9/26(月)2年生読書タイム
 2年生は、読書タイムを行っていました。家から自分の好きな本をもってきて、朝活動の時間に読む活動です。少しの間ですが、集中して読みたいですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/26(月)教育実習生がやってきた
 今日から3週間の間、教育実習のために大学生(4年生)が本校に来られました。 
18学級と35学級に入ります。よろしくお願いします。  
	 
 
	 
 
	 
9/26(月)今日の登校の様子 あいさつ運動 選挙
 今日もあいさつ運動を活発に行っています。 
今日から、教育実習生が2人やってきましたが、その二人もあいさつをしています。 最後の生徒会選挙運動もここで行っています。  
	 
 
	 
 
	 
9/26(月)後期生徒会役員選挙
 朝晩はずいぶん涼しい気候になってきました。今日も爽やかな朝です。 
この週末、秋季協会大会が行われ、生徒たちの頑張る姿を見ることができました。 すべての部活動で、朝中生としてのプライドをもち、戦うことができました。 本日5時間目 令和4年度後期の生徒会役員選挙の投票日です。 生徒たちが、より良い学校を、この朝日丘中学校をより誇りのもてる学校に成長させてくれることを期待しています。 本日の下校時刻 15時10分です。  
	 
 | 
  | 
|||||||||||||