7月8日 その4
2の2 国語です。
「サツマイモの育て方」について書かれた2つの文章の良いところを比べよう。 まずは、読んでみよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日 その3
5年生 消費生活講座
劇団「笑劇波」のみなさんの劇です。 「お金はおっかねー」 ゲームの課金 ネット通販 について、劇を通して楽しく教えてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日 その2
5年生 消費生活講座
豊田市の消費生活相談員の犬塚さんに来ていただきました。 めざせスーパー消費者! 契約のルール ネットの使い方 について教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日 その1
やまもも学級
スーパーやまもも 今日も完売です。 評判上々! ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日 その5
6の1 算数です。
少人数指導です。 「散らばりの様子を表すグラフ」 グラフを書く手順も大事だね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日 その4
5の1 理科です。
台風と防災 風呂場の桶で台風をつくってみよう。 台風の目、周りの部分の手ごたえを感じてみよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日 その3
2の1 道徳です。
花火 花火はどうしてあげるの? 「天国から見てね」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日 その2
低学年の教室の前の七夕の飾りです。
地域学校共働本部で用意してくださいました。 ありがとうございます。 願いごと、きっとかなうよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日 その1
やまもも1・2組
1組は総合的な学習の時間です。 2組は算数の勉強中です。 がんばってます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 その11
4年生 生き物探し講座
3人の先生方に来て本校の4年生にフィールドワークをしてくださいました。 「昆虫の顔は、ウルトラマン型か鼠小僧型」なるほど、言われてみればそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日 その16
キャンプ 美味しい顔です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日 その15
キャンプ おいしい顔!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日 その14
キャンプ 美味しいカレーライス!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日 その13
キャンプ
なんとか全グループ、火を起こすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 その10
キャンプ 退所式です。
今日、はじめて出会ったときのあいさつがすてきだったよ。 とほめてくださぃした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 その9
キャンプ 最後の弁当です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 その8
キャンプ アスレチックです。
ロープが乾いていないため、迷路に行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 その7
キャンプ 写真立てづくりです。
最後は、思い思いに模様を描き、完成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 その6
キャンプ 写真立てづくりです。
バーナーで焼いて、磨き、木目を出しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 その5
どんぐり食堂、朝食セットメニューです。
![]() ![]() |
|