4/19 お客さん 
	 
上中の花のみつは美味しいでしょう? 4/19 3年生 全国学力・学習状況調査
3年生が午前中に取り組んでいます。 
がんばっています。  
	 
 
	 
4/19 上中タイム2
2年生、1年生の様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/19 上中タイム
上中タイムです。 
真剣に読書をしています。 今日、3年生は全国学力・学習状況調査があります。  
	 
 
	 
4/19 今日の登校風景
今朝は快晴でした。 
横断歩道に立っていたら、「ありがとうございます」と声をかけてくれる子がいました。 こちらの心も快晴になりました。  
	 
 
	 
 
	 
4/18 委員会が始まりました2
1年生プログラム委員会と生活委員会です。 
前期、よろしくお願いします。  
	 
 
	 
4/18 委員会が始まりました。
委員会が始まりました。 
今日は委員長を決めたり今年やることを確認したりです。 学校学年学級のためにいろいろなところで活躍してくれることを期待します。 写真は図書委員会の様子と3年リーダー会と生徒会及び生徒議会メンバーの様子です。  
	 
 
	 
 
	 
4/18 2年生 授業の様子
2年生の授業の様子です。 
集中して取り組んでいました。  
	 
 
	 
4/18 1年生 体育
体育館でコーディネーショントレーニングでしょうか。 
ラダーやミニハードルを使って、いろいろな動きに挑戦しました。  
	 
 
	 
 
	 
4/18 今日の登校風景
今日は朝からあいにくの雨。 
特に自転車通学の子たちは大変です。 下校までには止んでほしいです。  
	 
 
	 
 
	 
4/18 あいにくの雨ですが…1週間が始まりました 
	 
 
	 
 
	 
4/15 1年生 部活動見学2
いろいろな部活動を見ました。 
2回目の見学もあります。 どの部活動が気になりましたか?  
	 
 
	 
4/15 1年生 部活動見学
1年生が部活動を見学しました。 
今日は女子が見学させてもらいました。  
	 
 
	 
 
	 
4/15 誰だろう?
階段の踊り場の窓が換気のために少し開けられていました。 
窓はまあまあ高い位置にあります。 先生かな?生徒かな?  
	 
4/15 3年生 授業風景
理科の授業です。 
学習用タブレットを活用していました。 考えを図に表してまとめていました。  
	 
 
	 
 
	 
4/15 1年生の授業風景
1年生の授業の様子です。 
英語の授業では、インタビューをし合っていました。 一番下は数学です。 挙手をしてがんばっていました。  
	 
 
	 
 
	 
4/15 1年生 黒板メッセージ
朝、1年生の教室で見つけた担任からのメッセージです。 
いろいろな先生たちもみんなのがんばりを見ています。  
	 
 
	 
 
	 
4/15 登校風景
雨は上がってくれました。 
ある子は、「制服が濡れなくてよかったです。」と言っていました。 本当ですね。  
	 
 
	 
4/14 清掃の様子2
どの学年も真剣に取り組んでいました。 
清掃の時間は本当に静かです。  
	 
 
	 
 
	 
4/14 清掃の様子
清掃の時間、様子を見に校内を回りました。 
上郷中では、「無言清掃」、「自問清掃」に取り組んでいます。  
	 
 
	 
 
	 
 |