9/14(水)1年生 英語 パフォーマンステスト!
 1年生のフロアです。ALTの先生とパフォーマンステストを行っている場面に出会いました。 
にこやかに話ができていますね。  
	 
 
	 
 
	 
9/14(水)学年掲示板より・・・
 先生のコラムのコーナーです。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/14(水)今週は、リサイクル活動を行っています
今週は、リサイクル活動を行っています 
写真にあるように、ペットボトルキャップをはじめ、いろんなリサイクル品を回収しています。家の中に眠っているリサイクル品にご協力をお願いいたします。 今週の金曜日まで、生徒会、体育福祉委員主催でのリサイクル活動が続きます。 ペットボトルキャップや使い古しの歯ブラシ、アルミ缶、使わない文房具など今週の金曜日まで、朝の登校時に昇降口前で行っています。  
	 
 
	 
9/14(水)明日は、発育測定
 テスト後、今日で3日目 ほとんどの教科のテストが返却されたことと思います。テスト直しは、自分の実力がつくように行うとよいでしょう。ほとんどの教科が、来週の火曜日までの提出だと思います。しっかりと提出していきましょう。 
明日は、発育測定の日です。夏の体操服あるいは朝中Tシャツを忘れないようにしましょう。 本日の下校時刻も昨日同様 部活動なしの生徒 16時10分 部活動ありの生徒 17時00分です。よろしくお願いします。  
	 
 
	 
 
	 
9/13(火) 大学2年生 体験活動
 3名の愛知教育大学2年生の学生が、本校を訪れて、中学校の体験活動初日を行いました。9月22日まで毎日活動をします。 
朝中生の皆さん、よろしくお願いします。  
	 
9/13(火) 生徒会選挙のための準備
 選挙管理委員会が、生徒会選挙のための準備を行っていました。 
昼の休み時間を使って、行うことができました。  
	 
 
	 
9/13(火) 生徒会 Hand Up 賞 授賞式5
 本日、生徒会で行っていた Hand Upキャンペーンの入賞者授賞式が校長室で行われました。 
写真は、1年生受賞学級です。  
	 
 
	 
 
	 
9/13(火) 生徒会 Hand Up 賞 授賞式4
 本日、生徒会で行っていた Hand Upキャンペーンの入賞者授賞式が校長室で行われました。 
写真は、2年生です。  
	 
 
	 
 
	 
9/13(火) 生徒会 Hand Up 賞 授賞式3
 本日、生徒会で行っていた Hand Upキャンペーンの入賞者授賞式が校長室で行われました。 
写真は、3年3組です。  
	 
 
	 
9/13(火) 生徒会 Hand Up 賞 授賞式2
 本日、生徒会で行っていた Hand Upキャンペーンの入賞者授賞式が校長室で行われました。 
写真は、3年8組です。  
	 
 
	 
9/13(火) 生徒会 Hand Up 賞 授賞式
 本日、生徒会で行っていた Hand Upキャンペーンの入賞者授賞式が校長室で行われました。 
写真は、3年1組です。  
	 
 
	 
9/13(火)今日の給食は!!
今日の給食は、 
☆ナッツサラダ ☆ハンバーグ ☆スライスパン ☆ラタトゥイユです。 生徒たちは、バンでハンバーグを挟んで、ハンバーグサンドにして食べていました。  
	 
9/13(火)因数分解と二次方程式
 3年生の数学は、二次方程式の後半部分に入っています。 
今日は、因数分解による二次方程式の解を求める学習をすすめました。皆熱心で、感心します。 写真は、3年5組です。  
	 
 
	 
 
	 
9/13(火)3年生の様子
 3年生は、朝の時間を有効に利用しています。学習用タブレットPCを使って、連絡を確認したり、Qubenaを使って学習を進めたりしています。 
 
	 
 
	 
9/13(火)3年8組の生徒たち
 朝の学級活動が始まっています。白熱し、朝の会の時間までその話し合いが続きました。内容のある素晴らしい話し合いです。さすが、3年生。 
 
	 
 
	 
 
	 
9/13(火)1,2,3学級の教室から
 いつも元気な良い声が聞こえてきます。 
今日も一日頑張る生徒たちです。  
	 
 
	 
9/13(火)今週は、リサイクル活動を行います
 今日から、環境美化委員会主催のリサイクル活動がスタートしました。家の中に眠っているリサイクル品を学校に持ってくるとよいでしょう。 
今週の金曜日まで、生徒会、体育福祉委員主催でのリサイクル活動が続きます。 ペットボトルキャップや使い古しの歯ブラシ、アルミ缶、使わない文房具など今週の金曜日まで、朝の登校時に昇降口前で行っています。  
	 
 
	 
 
	 
9/13(火)大学生(2年生)が学校体験活動でやってくる
 本日より22日まで 愛知教育大学の学生(2年生)3名が学校体験にやってきます。朝中生だった卒業生の方もいらっしゃるそうです。朝中生のあいさつができるところや一生懸命に学ぶ姿を見てもらいたいと思っています。 
3年生は、卒業アルバム注文用紙提出日です。忘れないようにしましょう。 本日の下校時刻は、 ☆部活動ありの生徒 17時00分 ☆部活動なしの生徒 16時10分です。今日も元気に頑張りましょう。  
	 
 
	 
 
	 
9/12(月)朝中生の活躍が紹介されました9/12(月)3年生 数学の授業
 3年生の数学の授業です。 
テスト返しを行い、その直しを一生懸命に行っているところです。 この問題は、また入試で出る可能性もあります。わからないところをそのままにせずにしっかり理解して次に進みたいですね。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||