7/11 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 1年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 難しい言葉が出てきたときに、すぐに学習用タブレットで調べていました。 調べるだけでなく、自分の言葉でペアも生徒に伝えていました。 「自分の言葉で」、大切ですね。 7/11 1・2学級 家庭科
小物づくりをしました。
なみ縫いやかがり縫いなどの縫い方を使って作りました。 出来上がった時はうれしそうでした。 触り心地もいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 読書感想文![]() ![]() ぜひ一度見に行ってみてください。 7/11 3年生 CMづくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影したり、作画機能でアニメのように描いたり、写真をつなげて編集したりしていました。 学習用タブレットの機能をいろいろと使いこなしていました。 どんなCMができるか楽しみです。 7/11 3年生 授業の様子
社会と保健の授業です。
社会では、男女平等について学習していました。 昨日は参議院選挙があったこともあり、政治に関する話題も出ていました。 保健では、保健所と保健センターの違いや病院と診療所の違いについて考えました。 ・・・何が違うのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 今朝の登校風景
今朝も日差しが強くなりました。
今週の週間予報では傘マークが多い予報に変わってきました。 来週は夏休みが始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 2年生 食育集会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレーを調理するときに使う大きなヘラの重さを質問し、実際に持たせてもらったり、栄養教諭の仕事のやりがいについて質問する生徒がいました。 職業人に学ぶ会の経験が生きているなと感じました。 終了後に栄養教諭の先生と話したときに、生徒がメモをとりながら真剣に話を聞いてくれてうれしかったとおっしゃってくださいました。 7/8 2年生 食育集会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 動画を見ました。 生徒たちはメモをとりながら、真剣に説明を聞いていました。 7/8 2年生 食育集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 3年生 実践に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな実践ができるだろうか。 7/8 1年生 選曲![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからクラスで取り組んでいく曲が決まります。 7/8 1・2学級 理科2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒が手伝ってくれたおかげで、見事成功! ミジンコは元気よく?動いていました。 7/8 1・2学級 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピントを合わせて、はっきり見えた時はうれしそうでした。 7/8 3年生 上中タイム
3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 2年生 上中タイム
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 1年生 上中タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 今朝の登校風景
週末になりました。
セミの鳴き声がより暑さを感じさせる気がします。 西門の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 3年生 保健![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 感染症についての学習です。 学習したことはすぐに生活にいかせますね。 7/7 1年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() という聞き方を学習しました。 早速、起床時刻や就寝時刻を質問し合いました。 |
|