9/12学校訪問7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちが授業について考える大切な時間です。 最後にまとめたことを発表しました。 指導員の先生から助言もいただきました。 教育委員会の方からは、1日学校の様子を見て、生徒や先生たちが明るく気持ちよかったというお言葉をいただきました。 上郷中のよさを感じていただけてうれしく思います。 明日からまた頑張りましょう。 9/12 学校訪問6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 学校訪問5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 学校訪問4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 学校訪問3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 学校訪問2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 学校訪問1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育委員会の方が、授業の様子や学校の様子を見に来られました。 9/12 ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアの生徒がお客さまを迎えるために、校舎内外を清掃してくれました。 9/12 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民生児童委員の皆様があいさつ運動をしてくださいました。 9/9 1・2学級 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれが食べられる量をよそっていますが、いつも完食になるようです。 9/9 1学級 袋づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手順や身だしなみを確認し合いました。 9/9 1年生 学級活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テスト中の真剣な表情とはガラッとかわって楽しそうでした。 あるクラスでことわざカルタをしていたのですが、生徒の一声で読み手をやることになりました。 期末テスト、お疲れ様。 9/9 2年生 KAMIGz![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み中の実践が学習用タブレットに写真とともにまとめられていました。 いろいろな実践をしていたようですね。 9/9 学級活動 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は学級活動の時間に合唱コンクールに向けた活動をしていました。 9/9 期末テスト最終日 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 期末テスト最終日 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 期末テスト最終日 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の教科に取り組んでいます。 9/9 メッセージ
学年の黒板にメッセージが書かれていました。
先生たちも応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期末テストの最終日です。 がんばろう。 自宅療養のしおりについて![]() ![]() 自宅療養のしおりについては、豊田市ホームページに掲載されています。 ここをクリック ↓ https://www.city.toyota.aichi.jp/_res/projects/... |
|