6/13 1年生 初めてのテスト 
	 
 
	 
返却された答案用紙をみて、どうでしたか? 今回は一つの結果として受け止め、次につなげたいですね。 6/13 2年生 テストを終えて 
	 
自分としてはどうでしたか? 6/13 2学級 国語 
	 
問題文をしっかりと読んで解答していました。 6/13 3年生 テストを終えて 
	 
 
	 
テストへの取り組みを含めて、しっかりと振り返りたいですね。 6/13 今朝の登校風景 
	 
 
	 
 
	 
元気に過ごしましょう。 今週あたり、東海地方も梅雨入りするのでしょうか。 6/11 中学生の主張発表大会2 
	 
 
	 
閉会後にインタビューを受けていました。 6/11 中学生の主張発表大会 
	 
 
	 
 
	 
立派に発表し、優秀賞と共感賞を受賞することができました。 豊田市長から優秀賞の表彰をしていただきました。 6/9 中間テストが始まりました。
本日2時間目より中間テストが始まりました。 
みんな真剣にテストと向き合っています。  
	 
 
	 
 
	 
6/7 2年生 研究授業 
	 
 
	 
 
	 
他クラスで行った授業を振り返り、流れやワークシートなどを改善して臨みました。 先生たちも参観してくださいました。 6/7 上中タイム 1年生 
	 
 
	 
 
	 
今週はテスト勉強をしてもよいので、ほとんどの生徒がテストに向けた学習をしていました。 6/7 今朝の登校風景 
	 
 
	 
 
	 
立哨してくださった保護者の方が、「上中の子はよくあいさつをしますね」とおっしゃってくださいました。 うれしいですね。 6/6 3年生 CMづくり 
	 
 
	 
 
	 
何についてのCMにするかは一人一人が考えます。 早速学習用タブレットで検索している生徒もいました。 6/6 1年生 体育 
	 
 
	 
 
	 
簡易なゲームをしました。 パスはつながったでしょうか。 6/6 2年生 社会 
	 
 
	 
 
	 
水野忠邦が行った政策について、武士、農民、町人の立場でどう思っていたかをグループで考えました。 6/6 3年生 タグラグビー 
	 
 
	 
 
	 
今日は、ゲームの様子を学習用タブレットで動画を撮っていました。 ゲーム分析をして動きを確認し、戦術に生かすようです。 なかなか本格的です。 6/6 上中タイム 1年生 
	 
 
	 
 
	 
学習計画表通りに準備が進んでいるでしょうか。 6/6 上中タイム 2年生 
	 
 
	 
 
	 
6/6 上中タイム 3年生 
	 
 
	 
 
	 
上中タイムをテストに向けた学習に活用します。 短い時間ですが真剣に取り組んでいました。 6/6 今朝の登校風景 
	 
 
	 
 
	 
少し小降りにはなりましたが。 そろそろ梅雨入りの声が聞こえてきそうです。 今日は育友会の方があいさつ運動をしてくださいました。 雨の中ありがとうございました。 6/3 3年生 社会 
	 
 
	 
5か国目を答え終わると、生徒から拍手が起こりました。  | 
  | 
|||||