7/4 今朝の登校風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は台風の影響も受け、曇りや雨の日が多そうです。 7/4 今朝の登校風景
今週は雨模様のスタートとなりました。
育友会のあいさつ運動があり、生徒に声をかけてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 1年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み中も何か実践してみるのでしょうか。 学習用タブレットを活用しながら取り組んでいました。 7/1 3年生 選曲![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は曲を聴いて、クラスの合唱曲の候補を決めていました。 7/1 2年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食育集会が予定されていますね。 7/1 1・2学級 給食の時間
給食の配膳の様子です。
身なりを整え、食べる量を考えて手際よく配膳をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 1年生 道徳2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 1年生 道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の豊田市の予想最高気温は、何と39度です! 引き続き生徒の健康状態を気にしながら活動をします。 委員会のエコキャップ回収のため、ペットボトルキャップを手にしている生徒もいました。 6/30 1・2学級 職場体験3![]() ![]() ![]() ![]() 今回お世話になったジョイナスえかくの皆様、ありがとうございました。 6/30 1・2学級 職場体験2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 1・2学級 職場体験
昨日ですが、1・2学級の生徒が職場体験に出かけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 3年生 音楽
アルトリコーダーの練習をしていました。
タイマーで時間を決め、短時間で集中して行いました。 時間が来ると、自己評価をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 2年生 らでん細工
美術の時間に、らでん細工の制作をしていました。
細かい作業を集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/30 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめはおっかなびっくりでしたが、仕組みを理解して、安全に操作することができました。 6/30 1・2学級 体育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールを手で打ち、走った距離で得点が決まります。 守備側は、とったボールを素早くカゴに入れて得点されるのをを防ぎます。 さてどちらが勝ったのでしょうか。 6/30 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒の「おはようございます」という声を聞くと、正直なところホッとします。 今日で6月が終わりになります。 6/29 2年生 社会
日本の気候について学習していました。
日本の気候・・・ これからどうなっていくのかが心配になってしまいますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/29 3年生 数学
もうすぐ行われる学習診断テストに向けて学習していました。
教え合ったり、先生に質問したりしていました。 わからないところをそのままにしないという姿勢がよいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/29 1年生 ◯◯しなさい
英語の時間、「〜しなさい」という命令文を学習していました。
ペアで言い合っていましたが、せっかくだからと私が生徒全員にいろいろと命令されてしまいました。 言い方は身についたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|