朝日丘中学校のホームページです。いつもご覧いただきありがとうございます。

8/26(金)豊田市教育研究協議会1

 今年度、3年ぶりに夏休み中に

 「豊田市教育研究協議会」を行いました。

 本校では、社会科の研究発表が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年通信最新号をお届けします

画像1 画像1
1年学年通信最新号をお届けします。 ご覧ください。
↓↓↓↓↓
1年学年通信(第13号)

8/26(金)コロナにならない

 夏休みもあと6日となりました。いよいよ夏休み後の第2期が始まります。9月8日、9日には前期の期末テストを行い、前期のまとめの時期に入ります。新型コロナウイルス感染症の猛威は、夏休み中も一向に収まりを見せません。前期のまとめの時期に入る9月は、3年生をはじめとしてどの学年においても大変大切な時期です。新型コロナウイルス感染症にかからないように、感染症対策を十分に講じて、生活を送っていく必要があります。
 手指消毒、人混みでのマスク着用、人の多いところでの飲食を避けるなど、生活には十分注意をして、夏休み最後の6日間を送りたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/26(金)豊田市教育研究協議会が行われます

 本日、午後より、豊田市内の小中学校の会場で、豊田市教育研究協議会が行われます。

 本校には、豊田市の社会科の実践について協議が行われます。豊田市内の社会科の先生を中心に集まります。お隣の童子山小学校は、特別活動についての発表を本校の坂本先生が行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修12

 最後まで、しっかりと行いました。

 この重大事故が、学校で起きないことを祈るばかりですが、もし、万が一重大事故が発生したときには、生徒や教師の命を守るべく、迅速に動きたいと思います。

 朝中教師は、皆そう思っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修11

 緊迫した中での訓練です。

 東海学園大学の先生からは、「昨年度以上に協力して、的確に動くことができるようになってきましたね。」というお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修10

 一分一秒を争います。走るべきところは走って、時間を稼ぎます。ただし、慌てないように・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修9

 教室で給食中にアナフィラキシーショック症状を起こした場合について、救急隊員に引き渡すまっでの対応実施訓練を行いました。

 係に分かれて、分かりやすいようにゼッケンをつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修8

 学年部の先生方でチームを組み、協力しながら充実した研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修7

 全ての先生が、4つの訓練を2時間かけてしっかりと練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修6

 女性の先生も男性の先生も額に汗しながら、一生懸命に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修5

 エピペンの打ち方についても学びました。

 実際には、訓練をした胸骨圧迫やエピペンを実際に打つ場面には、ここ数年出会してはおりませんが、有事のことに備えて、訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修4

 また、誤飲した生徒が出た場合、どのように吐かせるのかについても練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修3

 そのあと、胸骨圧迫の交代方法やAEDの装着の仕方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修2

 最初に、プールでの事故の話や救命の連鎖のお話、救急処置の手順の基本について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)重大事故シミュレーション研修1

 本日、午後から、重大事故シミュレーション研修会を行いました。

 今年も東海学園大学の石田先生と将来養護教諭をめざしている学生さんにお越しいただき、プロの目から見た本校の先生方の動きを見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25(木)夏も終わりに近づいていますね

 ALTの先生が作られた掲示物コーナーです。

 夏も終わりですね。
画像1 画像1

8/25(木)昇降口の前の落とし物コーナー

 夏休みがスタートする頃から、設置した昇降口前の落とし物コーナーですが、近々撤去いたします。

 もし、学校で遺失物がある生徒の皆さんは、職員室の先生に声をかけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/25(木)1、2年生出校日 教室の様子6

 2年2組、1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/25(木)1、2年生出校日 教室の様子5

2年5組、4組、3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/7 前期期末テスト
9/8 前期期末テスト
9/9 前期期末テスト
9/12 ※生徒委員会6時間目

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路より

PTA

その他

地域学校共働本部より

新規カテゴリ