5の3 夢の教室 その2
締めくくりでは、一人一人が夢先生に自分の夢を話していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5の1 国語![]() ![]() ![]() ![]() 5の2 外国語![]() ![]() ![]() ![]() 5の3 夢の教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科 アオムシを飼う
3年生では、理科でアオムシの観察をしています。虫かごを貸してくださった保護者の皆様、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 3の3算数「わり算の復習をしよう」
わり算の復習問題に取り組んでいます。3年生になって、初めて習ったわり算。今、どのくらい身についているでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 5の1社会「高い土地のくらし 低い土地のくらし」
タブレットを使って、高い土地や低い土地に暮らす人々の様子を調べていました。調べた内容は、ノートにまとめました。そのノートをやはりタブレットで写真を撮り、決められたフォルダにデータで提出します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 認証式3 (学級委員)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 認証式2 (副委員長)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R04年度 PTAバザー注文販売のご案内
5月16日付で、実家庭に配布した文書です。こちらは、カラーとなっています。参考にしてください。ホームページ掲載が遅くなり、ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。R04年度 PTAバザー注文販売のご案内
認証式1 (委員長)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年オリンピアンによる走り方教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3の1道徳「きいてるかい オルタ」
話し合いを通して、変わろうとする気持ち、苦手なことに挑戦しようとする気持ちが大切であることに気づけたのではないでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 5の2国語「要旨の書き方をまとめよう」
説明文の要旨のまとめ方について、一人一人がまとめたものを、タブレットを使って互いに見合い、学び合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6の2算数「分数のわり算」
タブレットを使って、分数÷整数のわり算の仕方を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4の4理科「電池のはたらき」
電池を使って動く車を組み立てていました。これを使って、「電池のはたらき」の学習を進めます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6の1図工「遠近法」
タブレットで撮影した写真をもとに、遠近法を活かした絵を描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6,7,8,9組 トヨタの森自然体験学習 その2
予想したほどの雨にはならず、充実した活動ができたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6,7,8,9組 トヨタの森自然体験学習
6,7,8,9組は、トヨタの森へ自然体験学習に出かけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1の4 朝の活動 読書
1の4では、読書をしていました。読み終えて、読書カードへ記入している子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|