ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

4年校外学習2(6.2)

 エコットへ行きました。燃やすごみが処理される様子を見学し、その工夫を学びました。また、ごみの分別の大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習1(6.2)

 とよた科学体験館へ行きました。プラネタリウムで、月や星座の動きを学んだり、サイエンスショーでびっくりするような空気の力を体感したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年講話「福祉ってなぁに?」(6.2)

豊田市社会福祉協議会の方に講師として来ていただき、福祉についての大切な考え方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「福祉ってなに?」

3年生が社会福祉協議会から講師を招き、「福祉ってなに?」をテーマに講話をしていただきました。3年生は総合的な学習の時間で、障がい者福祉について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日除け完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校時前から16名の作業員の方々が支柱に遮光ネットを張ってくださり、プールサイドに日除けが完成しました。合わせて、プール周りに目隠しネットも張っていただきました。
排水バルブの交換も終え、プールの水位も上がってきました。

ことばで絵を伝える

11組国語科の研究授業です。言葉で、示された絵と同じ絵を相手にかいてもらうためには、どのように伝えればよいかを学習します。説明が不十分だと、いろいろな絵になってしまうことを知り、伝える順番や内容、言い方をタブレットを使って整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どものマスク着用について

画像1 画像1
厚生労働省・文部科学省より、マスク着用についてのリーフレットが配布されました。配布されたリーフレットに沿って、対応していきます。
子どものマスク着用について

プール掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生がプール掃除をしてくれました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。6年生は、3年生のとき以来のプールですので、深いプールに初めて入るのがプール掃除となりました。
排水バルブの不具合が発生し、現在は水が貯められない状況です。ブランクの影響は大きいです。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が学校探検で校長室を訪れました。初めて入る校長室に興味津々。歴代校長の写真や大きな書庫(子どもたちは金庫と言っていました)に目が留まったようです。いくつか質問もしてくれました。1年生にどう説明するとよいのか、なかなか大変でした。

素敵なバラ

本校を卒業した生徒3名が、豊南中学校のバラ園で咲いた花を届けてくれました。ありがとうございました。バラは玄関に飾ってあります。
花をいただいたあと、学校生活や進路の話をしました。成長したなぁとしみじみ思ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2シーズンぶり

来月上旬からプールが始まります。2年以上使用していないので環境整備が大変です。トイレは配管からのサビの色がついてしまっていたので、業者さんに清掃をお願いしました。
また、熱中症を防ぐためにプールサイドに日よけを設置します。(これらの費用に、PTA会費を使わせていただいています)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げ

1年生が体力テストのソフトボール投げを行っています。投げる腕と反対の脚を踏み出すことと、特に空に向かって投げることを意識させるだけで、記録がぐんと伸びます。WBGTを常に測り、熱中症に気をつけてスポーツテストを実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年後にむけて

6年社会の研究授業です。マニフェストを見て、どの政党に投票するかを決めることを通して、選挙や投票について自分がどのように関わるかを考えます。「いいことが書いてあるけど、いいことばかりなのか。そんなに簡単にできるのか」など、投票するとなると考えなければならないことがたくさん出てきました。6年後、ぜひ選挙に行って貴重な1票を投じてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安心・安全な学校づくり

中消防署に講師をお願いし、緊急時対応シミュレーション研修を行いました。ケース1では熱中症、ケース2ではアナフィラキシーの状況をロールプレーし、その対応を研修しました。
続いて、インストラクターの指導の下、AED講習会を行いました。安全・安心な学校づくりに努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の子委員会

杉の子委員会の人たちが、登下校時に“あいさつ運動”を行っています。感染症拡大状況を見ながらの再開ですが、朝からあいさつが響くと、明るい1日が始まる気運が高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】「0の日街頭活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者の皆様、日頃からPTA活動へのご支援・ご協力ありがとうございます。
 本日、PTA生活委員が、子どもたちの安全な登校できるよう見守りを行いました。今後も毎月0の付く日に行っていく予定です。
 また、PTA広報委員は、これからの活動を学校ホームページを通して紹介していきます。1年よろしくお願いします。

読み聞かせ講座

読み聞かせの後、ボランティアの方々が、図書館管理課が行う読み聞かせ講座を受講されていました。より楽しい読み聞かせになるよう勉強されており、頭の下がる思いです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「とんでもない」

画像1 画像1
第2回の「そらまめくん」の読み語りです。6年2組で「とんでもない」を読みました。「らいおんはいいよなぁ」などと、他をうらやましく思うお話です。加えて、絵がいいです。つっこみどころがいっぱいあります。ぜひ、手にとって読んでください。

50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
6年の教室から運動場を見ました。くもり空の下、2年生が体力テストの50m走の測定をしています。

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が税務署から講師を招き、租税教室を行っています。税金がなくなったらどのような社会になるのかを知り、税金のはたらきについて学習しました。そのなかで、1億円(みほん)を見せてもらいました。重さは約10キログラムだそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31