体調管理に気を付けて、充実した冬休みを過ごしましょう

6月17日(金)いよいよ明日、文化部発表会・部活動壮行会 開催1

 明日の本番に向けて、今日の午後は、文化部発表会のリハーサル、部活動壮行会の練習がそれぞれの場所で行われました。
 リハーサルといえども、文化部の生徒たちは本番さながらに日頃の取り組みの成果を1・2年生に向けて発表しました。
 パソコン部員の日頃の取り組みを生かしたユーモアあふれる映像、ブラスバンド部員の心を音にのせて奏でるハーモニー、美術部員の「描く」という表現方法にこめた思い、家庭科部員の浴衣製作を時間をかけて行ってきたものづくりの思い、そして和太鼓部の勇壮で、空気をも揺らす迫力ある演奏。体育館で、発表生徒の熱量を肌で感じた1・2年生の眼差しもまた真剣でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(金)3年生 5月のクリーンアップ賞・グッドマナー賞の表彰がありました

 表彰前の校長室廊下。教員や生徒が通る際には、あいさつの声が飛び交いますが、人の波が過ぎると、そこには静寂が。薔薇園の池の水が流れる音だけが聞こえてきます。
 今朝は、3年生の5月のクリーンアップ賞、グッドマナー賞の表彰がありました。校長室前廊下に並ぶ3年生は、入室前から自分たちで表彰を受けるきりりとした雰囲気を作り出していました。さすがです!

 グッドマナー賞34名、クリーンアップ賞23名

 受賞した3年生のみなさん、おめでとうございます。これからの姿も期待できるさわやかな表彰姿勢でした。さすが、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(木)2年生 5月のクリーンアップ賞・グッドマナー賞の表彰がありました

 息を思いっきり吸い込んで、体全体を使って返事をする姿。

 受け取る際に、校長先生の顔をしっかりと見つめている姿。

 学年としての力を仲間と一緒につけている2年生が、ここぞという場面で、自分でしっかり自分らしさを表現しようとする姿は、本当にかっこいい!

 2年生 5月のクリーンアップ賞 19名、グッドマナー賞 37名

 受賞したみなさん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)6月18日開催「文化部発表会・部活動壮行会・部活動懇談会」について

 今週の土曜日(6月18日)は、文化部発表会・部活動壮行会・部活動懇談会を開催します。日頃の部活動の取り組みの成果を披露したり、来週末から始まる夏の市内大会に臨む意気込みを示したりする機会です。ぜひ、生徒たちの輝く姿をご覧ください。

 ・保護者駐車場所が当初案内から変更となっています。ご理解ご協力をお願いします。
  午前:運動場もしくはトヨタ自動車前山駐車場
  午後:トヨタ自動車前山駐車場

 ・来校される保護者の皆様は、靴を入れる袋を持参いただき、各自靴をもって校内をご移動ください。

 ・午後の部活動に参加する生徒は、弁当持参です。準備をお願いします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="148771">【6月15日】文化部発表会・部活動壮行会・部活動懇談会について(再掲)</swa:ContentLink>

 <swa:ContentLink type="doc" item="148772">【6月15日】部活動懇談会場所について</swa:ContentLink>

6月15日(水)1年生 5月のクリーンアップ賞・グッドマナー賞の表彰がありました

 昨日、東海地方も梅雨入りしました。今朝も小雨が降っていましたが、少しどんよりした天気を吹き飛ばすかのように、校長室では、1年生のさわやかな返事の声が響き渡りました。
 5月のクリーンアップ賞、グッドマナー賞の表彰です。自身の取り組みについて表彰される場において、しっかりとした返事ができる姿は、頼もしく感じました。「さすが、豊南中生!」そんな言葉がぴったりとくる、1年生の姿でした。

 クリーンアップ賞 25名、グッドマナー賞 31名

 表彰された1年生のみなさん、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火)3年生 美術科の授業の様子

 3年生は、切り絵に挑戦しています。
 テーマは、「推し」の都道府県。それぞれの特徴を表すモチーフを考え、紙面上にデザインとして表現していきます。只今、試行錯誤中!!

 石川県、広島県、熊本県、東京都、福岡県、・・・

 3年生の作品を通して、日本全国の特徴が学べそうです。こちらも完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火)1年生 美術科の授業の様子

 卵殻螺鈿細工づくりに挑戦しています。
 今日は、白い卵の殻の裏側に墨を塗っていました。白色の殻は、細かくすると、表と裏の見分けがつきづらくなるため、裏側をあえて黒くしているそうです。
 これから、白や茶色の殻を利用して、模様をつくっていきます。本来は、貝殻を使って行う伝統工芸の手法。卵の殻で、どのような匠の「螺鈿」に仕上がるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(火)令和4年度以降の秋季における運動部活動各種大会の開催について

 本日、1・2年生のお子様を通じて「令和4年度以降の秋季における運動部活動各種大会の開催について」の文書を配付しています。ご確認、よろしくお願いします。

 【6月14日】令和4年度以降の秋季における運動部活動各種大会の開催について

6月13日(月)文化部発表会・部活動壮行会等の保護者駐車場の変更について

 今週土曜日(6月18日)は、文化部発表会、部活動壮行会、部活動懇談会、部活動見学を予定しています。
 保護者の駐車場について、以下のように変更となっています。ご理解とご協力をお願いいたします。

 ★午前(文化部発表会、部活動壮行会)
  → 豊南中学校運動場(南門よりお入りください)、トヨタ自動車前山駐車場

 ★午後(部活動懇談会、部活動見学)
  → トヨタ自動車前山駐車場

 豊南交流館駐車場、トヨタ自動車平山駐車場は、保護者駐車場として開放していません。駐車はくれぐれもお控えください。

6月13日(月)部活動関連の配付文書について

 本日、「令和4年度豊田・みよし地区中学校総合体育大会の開催について」「猛暑における部活動への対応について」という2種類の文書をお子様を通じて配付しています。
 ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

 <swa:ContentLink type="doc" item="148655">【6月13日】令和4年度豊田・みよし地区中学校総合体育大会の開催について</swa:ContentLink>

 <swa:ContentLink type="doc" item="148656">【6月13日】猛暑における部活動への対応について</swa:ContentLink>

【6月10日発行】2年生学年通信 第12号

昨日発行の12号です。
テストも終わり3年生が修学旅行から帰ってきました。
次は部活動です。熱い夏がやってきます!!
部活動への応援もよろしくお願いします!!

【6月10日発行】2年生学年通信 第12号
画像1 画像1

【6月3日発行】2年生学年通信 第11号

一週間前に発行した学年通信です。
ホームページに載せるのをうっかり忘れていました。
全国5000万人の2年学年通信ファンの皆さま、申し訳ありませんでした。

【6月3日発行】2年生学年通信 第11号
画像1 画像1

6月10日(金)2年生 思春期教室を開催しました

 5・6校時、2年生は、思春期教室を開催しました。
 市子ども家庭課から保健師の杉本様を講師にお招きし、「自分の体と心を知る」をテーマに、姓について考える時間となりました。
 冒頭で、「思春期の変化には、心と体の変化があること」「個人差があることなので、人と比べる必要はないこと」「性は多様。いろいろな考え方があって当然。多様ということは、どんな風であってもよいということ。『自分らしく』を大切にしよう」など、体の変化に戸惑い、同時に心が大きく揺れ動く時期にある生徒たちへ温かい語りかけがありました。
 また、思春期の心の有り様を「シーソーのよう」と例えられ、ときにいらいらしたり、気持ちが落ち込んだりすることは中学生にとって当たり前であり、「自分だけじゃないよ。みんなそうだよ」と、中学生の心に寄り添った言葉がけもありました。
 体の具体的な変化、妊娠のしくみ、性行為・性感染症等、中学生にとっては少し気恥ずかしい内容もありましたが、生徒たちは、講師の方の話に真剣に耳を傾けました。「自分の体と心に、正しい知識をもとにしっかり向き合ってほしい」と願う講師の方の思いをしっかり受け止めている姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)朝の放送の様子

 「いつも3年生が守ってくれている学校。3年生がいない今、2年生ができることを考えて取り組んでいこう」
 2年生の生徒会役員生徒が朝の放送で呼びかける姿がありました。
 
 そして、恒例となっている朝じゃんけん。(実は、3年生も火曜日の出発式前、体育館で放送が流れると、一緒にじゃんけんをしていました!)今日は、たまたま配付物を職員室へ取りに来ていた学年の仲間をスペシャルゲストとして招き、行いました。
 「今日は、最初に出す手を教えます。信じるか、信じないかはあなた次第!!」
 さあ、結果は?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(金)2年生 3年生に代わり、学校を支えます!

 すてきな表情は、周りもどんどんすてきな笑顔にしていきますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金)2年生 3年生に代わり、学校を支えます!

 いつもは3年生が中心になって取り組んでいる、薔薇園の朝ボランティア。修学旅行で3年生がいない今、2年生が代わりに動いています。
 各学級の室長の投げかけで、朝の薔薇園には、多くの2年生の姿がありました。自分の時間を使って動こうとする姿勢、仲間の呼びかけにすぐに反応し、行動につなげられる心。2年生の想いであったかい気持ちに包まれた朝の風景です。
 2年生、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜122

 これからの3年生としての飛躍を
 自分の道を悩みながらも切り拓いていこうとする3年生の本気の姿を
 
 これからきっと
 自分の、自分たちの姿で示していってくれる3年生だと期待しています!

 君たちならできる!
 君たちだからできる!

 ONE TEAMの歩みは 
 これからも続きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜121

 校長先生の「気づけることを次へつなげていく力に」
 学年主任の「ONE TEAM学年としての絆が、これからの現実に立ち向かっていく力になる」ことを

 3年生へ向けて語られるあったかく、熱い言葉に、静かに、真剣に耳を傾けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜120

 帰着式では、生徒代表者の「修学旅行は楽しかったですか?」との問いかけに、さっと生徒たちが挙手する姿がありました。一方で、スローガンに対する問いかけには、少し自信なさげな生徒もいました。しかし、だからこそ、次につなげていく「のびしろ」があるのです。
 大切なことは、「楽しかった」で終わらないこと。そのためにも、しっかり身体を休めた後は、じっくりこの行事をとおして見えてきた「これから」に想いをつなげていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木)3年生修学旅行 飛躍〜愛と感謝を広げる旅へ〜119

 3年生が無事、修学旅行から帰ってきました。
 バスから降りてきた生徒たちは、多少疲れがあるものの、どの顔も満足そうな表情でした。

 お迎えにきてくださった保護者の方に感謝を伝えるため、
 まずは、ONE TEAM学年定番。
 このかけ声とポーズで、気持ちを一つに合わせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31