田植え 5年 6/24
ビオトープの池で田植えをしました。今週は草取り、水抜きと連日作業をして今日の田植えになりました。水がまだ多くてなかなか思うように植えられませんでした。これからは、田植えをした苗をしっかり観察しながら、世話をして大切に育てていきます。社会科の農業の学習や総合的な学習の米作りにつなげていきます。
図工「私の6月の絵」3年 6/23
6月のイメージを絵に描きました。6月は、さわやかに晴れわたる日もあれば、梅雨で晴れが少ない日が続く場合もあります。また、植物はどんどん成長します。そして、たくさんの生き物が活発に活動します。そのような季節を子どもたちは、様々なことを想像し、絵にしていきました。明るい色を使った6月を感じる絵になりました。
ビオトープ草取り 5年 6/22
5年生は、今年もビオトープで稲を栽培します。少し遅くなりましたが、田植えの準備のため池の草取りをしました。水をしっかり抜いてないため、足元に気をつけながら行いました。
算数「図をつかって考えよう」2年 6/22
図を使って数を求める学習をしています。図を書くことで、たし算で求めるのかひき算で求めるのか考えて計算することができました。前の単元で学習したひっ算を使って計算することもできました。真剣に授業をする2年生の子たちの姿が素晴らしかったです。
社会科「水はどこから」4年 6/21
講師にお迎えして、豊田市の水道のことを教えていただきました。五ケ丘東小学校に水道の水がどのように届けられるのか、写真などの映像、地図や図などを使ってわかりやすく説明していただけました。
図工「すてきなにじにしよう」1年 6/21
絵の具を水で薄めたり、色を混ぜたりしながら虹の色をぬりました。それぞれの子がイメージしている虹の色を作りました。いろいろな色の虹の絵ができました。カラフルな虹で教室がいっぱいになりました。
外国語「世界の国について知ろう」6年 6/21
「What is this country? This is 〜.」の会話文の練習をしながら、世界の国について知っていることを発表し合いました。ALTの先生から尋ねられると、少し緊張しながらも知っていることを答えることができました。
児童集会 6/20
今日の集会は、企画・エコ委員会からのクイズと連絡、先生の話です。今日の集会もリモートで各学級に配信しました。クイズは、タブレットのカメラの前を左右に物を投げ、何かを当てる「何が見えるかな」クイズをしました。一瞬で画面を横切るため、なかなか何かわからなかったです。連絡では、五東小ビオトープで観察できる生き物や植物、またビオトープ設備の紹介をしました。子どもたちがいろいろなものを観察したり見つけたりして、さらに五東小ビオトープを知ってほしいです。
PTAあいさつ運動 6/20
PTA役員の方があいさつ運動を行っていただきました。子どもたちは元気にあいさつができました。一週間のスタートを気持ちのよいあいさつで始めることができました。
放課に進んで草抜きをしてくれました 6/17
運動場の草が日に日に成長しています。今週になり、子どもたちが放課の時間に草抜きをしてくれています。先日の雨で、まだ運動場の土が湿っていて、抜きやすい状態でした。子どもたちは根までしっかり抜けるので、すっぽりと抜ける感覚を楽しみながら抜いていあました。自分から進んで行う気持ちがとてもうれしいです。
東っ子タイム 6/16
今日は、雨があがり運動所に出て遊ぶことができました。昆虫を探したり、トンボを追いかけたりと東っ子タイムを満喫しました。
家庭科「トートバッグ作り」6年 6/15
ミシンを使ってトートバッグを制作しています。久し振りに使うミシンなので、作り始めたときにはうまくいかないことが多く、困っていました。作っていくうちにだんだんやり方を思い出し、少しずつトトバックの制作が進んでいます。
外国語「When is your birthday?」5年 6/14
誕生日やほしいものについてたずね合いました。積極的に発表することができました。ALTの先生との会話練習もはずみ、とてもよい雰囲気で授業が行えました。
国語「かたかなでかくことば」2年 6/15
かたかなの学習をしています。今日の授業では、かたかなで書く国の名前を出し合いました。子どもたちはいろいろな国の名前を知っていて、たくさんの出すことができました。
図工「まぼろしの花」4年 6/14
自分がイメージした「まぼろしの花」を描きました。画用紙の色や紙の大きさを選んだり、筆以外にブラシやスポンジなどを使って絵の具を塗ったり、クレヨンや色えんぴつを使ったりして工夫しました。様々な花が描かれ、見ていると楽しい気持ちになりました。
1年生学年閉鎖について理科「ゴムや風の力」3年 6/13
「ゴムの伸ばし方を変えると、ものの動きがどのように変わるのか」実験して確かめました。体育館でゴムの伸ばし方をいろいろ変えて、実験ゼットの車がどのくらい走るのか比べました。
学年通信5/13発行 ほけんだより いじめ防止基本方針 自然災害発生時の対応
最新の学年通信、ほけんだよりはこちらです。
↓ 1年 ほけんだより 「令和4年度五ケ丘東小学校いじめ防止基本方針」はこちらです ↓ 令和4年度五ケ丘東小学校いじめ防止基本方針 「令和4年度自然災害発生時の対応」はこちらです ↓ 自然災害発生時の対応 |
|