6/20 1年生 アルティメット![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここでも学習用タブレットが活用されていました。 ゲームの様子を動画で撮っていました。 自分達のゲーム分析に使うようです。 6/20 1年生 給食の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素早く配膳できるように、それぞれがやるべきことをしっかりと行っていました。 6/20 3年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エネルギー変換効率について考え、実際に実験して確かめていました。 6/20 2年生 理科
顕微鏡の使い方を学習していました。
今回は既成のプレパラートを観察して練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/20 1学級 掲示物づくり
学年行事のことを掲示物にまとめていました。
授業公開日の時にぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/20 2年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 好きな食べ物についてプレゼンしていました。 スピーチ後には、ALTの先生から質問を受けていました。 6/20 2年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今後、論点を整理して、議論をするようです。 相手を説得させられるように、がんばりたいですね。 6/20 WBGT
蒸し暑くなっています。
保健室前には、気温やWBGTの測定値が掲示されています。 気にしてみてください。 ![]() ![]() 6/20 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は蒸し暑い日が続きそうです。 いよいよ今週末から夏の大会が始まりますね。 体調管理をしっかりしましょう。 6/17 1年生 総合的な学習の時間2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな学習が始まるのか楽しみです。 6/17 1年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 3年生 総合的な学習の時間2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 3年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 2年生 総合的な学習の時間2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調べてみると、たくさんあるものです。 それぞれの事業所を業種で分けて整理しました。 6/17 2年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生では、まず、上郷中学校区内の事業所調べをしていました。 6/17 1年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 貝にもエラがあるんですか。 見つけられましたか。 6/17 2年生 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 細かな作業を集中して行っていました。 教室には誰もいないのかと思うほど静かでした。 6/17 1年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 3年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会では、カラーテレビの普及率やラジオの普及率のグラフが映し出されると、「おお・・」という声が漏れました。 時代を反映しているようです。 6/17 今朝の登校風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は気温が少し高くなりそうですね。 西門の様子です。 |
|