4/8(金)今年度初めての給食
 今日の給食のメニューは、生徒に人気のはるまきです。 
⭐️はるまき ✳️イカとエビのチリソース煮 ⭐️五目スープ ✳️ご飯 ⭐️牛乳 でした。  
	 
4/8(金)学級写真を写しました
 2年生が学級写真を写しているところに出くわしました。 
27学級 伊東先生のクラスです。 笑顔が素敵ですね。  
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)学年集会3年生2
 進路指導の森川先生も受験生皆さんを温かく見守っています。 
学習のことは、亀山先生へ、進路のことは、森川先生へ、そして もちろん身近にいる担任の先生にどんどん質問しましょうね。  
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)学年集会3年生1
 3年生の学年集会です。 
学習担当の亀山先生が、「3年生は、学年である3時間の学習が、受験生の学習時間と言われている」と話されました。また、より頑張る生徒は、プラス1時間とも言われました。 まだ、皆は、スタートラインに立ったばかり、受験生として、11か月後を笑顔で迎えることができるように頑張ってくださいね。  
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)学年集会2年生3
 エイ、エイ、オー  の掛け声が聞かれました 
 
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)学年集会2年生2
 生徒会執行委員の2人が皆にボランティアの呼びかけなどを行っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)学年集会2年生1
2年生の学年集会が始まりました 
目を見て話を聞きましょうとの指示が先生よりありました  
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)学年集会1年生3
 またご家庭で話題にしていただければと思います。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)学年集会1年生2
 しっかりと顔をあげて、話が聞ける生徒たち。立派です。 
 
	 
 
	 
4/8(金)学年集会1年生
 帰山先生が学習の話を1年生生徒に話をしています。 
1年生は、中学校の学習内容等をしっかりと聞き逃さないようにしています。  
	 
 
	 
4/8(金)朝の学級活動の様子1年生8
 11学級  
澤田先生が話をしています。 応援しているぞう!を背に頑張るぞうといっているように聞こえました。  
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)朝の学級活動の様子1年生7
 田中先生 12学級です。 
大切なことを生徒に伝えているようでした。 真剣に聞くことのできる生徒たちばかり。素晴らしいです。  
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)朝の学級活動の様子1年生6
帰山先生が担任するクラス 13学級です。 
先生が、丁寧に説明をしていきます。  
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)朝の学級活動の様子1年生5
 14学級です。清水先生です。 
先生も生徒も緊張が少しずつほぐれてきています。  
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)朝の学級活動の様子1年生4
 菊池先生が担任をしている15学級です。 
カメラ目線で笑顔を向けている生徒もいます。  
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)朝の学級活動の様子1年生3
 16学級です。 
樋口先生が担任の先生です。 生徒も緊張がほぐれてきています。  
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)朝の学級活動の様子1年生2
17学級です。 
担任は道崎先生です。 最初は、連絡することが多くて、生徒も大変そうです。  
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)朝の学級活動の様子1年生
 18学級 渡邉直樹先生のクラスです。 
 
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)ボランティアによる片付け3
 昨日の入学式の片付けを3年生のボランティアの生徒たちで行っています。 
本当にボランティア精神のある朝中生です。  
	 
 
	 
 
	 
4/8(金)ボランティアによる片付け2
 皆、一生懸命行っています。 
 
	 
 
	 
 | 
 
  | 
|||||||||||