【新2年・3年の皆さんへ】明日の始業式について
明日、4月7日(木)始業式について≫
9:00~ 9:10 新2,3年生登校
※9時より前には門から入れません。
※新校舎付近にて,クラス発表のプリントの配付をします。クラスを確認したらすみやかに教室へ移 動します。(1年生は学活をしているので静かに)
※新入生の胸花付け,保護者受付の係の生徒は8:20に登校
9:20~ 9:30 朝の会
9:35~10:25 学級開き
10:30~10:45 始業式(2,3年生は教室で放送による始業式)
11:00 下校完了 (持ち物)カバン(体育館シューズ,スリッパ,雑巾2枚,
筆記用具(名前ペン),水筒)
ハンカチ,マスク (服装)
明日は、朝中フォーマルウェアです。ジャージ登校はしないように気をつけてください。
【お知らせ】 2022-04-06 20:22 up!
明日の準備をする教師たち
担任の先生は誰かな?
すべての先生たちが一生懸命頑張っていますよ。
【校長室から】 2022-04-06 20:21 up!
明日の準備をする教師たち
【校長室から】 2022-04-06 20:21 up!
明日の準備をする教師たち
【校長室から】 2022-04-06 20:20 up!
4/6(水)班会議OJT4
全学級で、班活動を中心とした朝の会帰りの会を展開していこうと考えております。
よろしくお願いします。
【特別活動】 2022-04-06 20:18 up!
4/6(水)班会議OJT3
明日、入学式・始業式を迎える大切な日ですが、研修を進めています。
先生たちも頑張っております。
【特別活動】 2022-04-06 20:17 up!
4/6(水)班会議OJT2
朝の会、帰りの会での班会議の模擬朝の会の様子です。
教師が実際に体験することで、班会議の方法を皆で学びました。
【輝く朝中生!】 2022-04-06 20:17 up!
4/6(水)班会議OJT1
【校長室から】 2022-04-06 20:16 up!
4/6(水)新1年生を迎える準備12
式場が完成しました。
明日の入学式を迎えるのみです。
【学校行事】 2022-04-06 13:55 up!
4/6(水)新1年生を迎える準備11
会場の設営が終わり、在校生代表の言葉の練習が始まりました。
西尾さんの声が体育館中に響きます。
【学校行事】 2022-04-06 13:54 up!
4/6(水)新1年生を迎える準備10
生徒が帰ってからも熱心に後片付けや細部まで床磨きをしている先生を見つけました。
明日、準備万端で迎えることができそうです。
【輝く朝中生!】 2022-04-06 13:53 up! *
4/6(水)新1年生を迎える準備9
【輝く朝中生!】 2022-04-06 13:50 up!
4/6(水)新1年生を迎える準備8
会場が出来上がってきました。あとは微調整です。
教科書配付のゴミもたくさん出ました。
【輝く朝中生!】 2022-04-06 13:49 up!
4/6(水)新1年生を迎える準備7
【輝く朝中生!】 2022-04-06 13:47 up!
4/6(水)新1年生を迎える準備6
入学式準備の様子です。体育館も椅子並べが終わり、紅白幕や花道、お花などをセッティングしました。
【輝く朝中生!】 2022-04-06 13:46 up!
4/6(水)新1年生を迎える準備5
教科書配付の場所は、本当に大変です。
生徒の手がいくらあってもたりない感じですね。
一生懸命にやっている姿は素晴らしいです。
【輝く朝中生!】 2022-04-06 13:29 up!
4/6(水)新1年生を迎える準備4
たくさんの教科書を配付します。学校中も綺麗にします。
【輝く朝中生!】 2022-04-06 13:27 up!
4/6(水)新1年生を迎える準備3
【輝く朝中生!】 2022-04-06 13:26 up!
4/6(水)新1年生を迎える準備2
【輝く朝中生!】 2022-04-06 13:25 up!
4/6(水)入学式準備の様子
入学式を明日に控え、新1年生を迎える準備が始まりました。
【輝く朝中生!】 2022-04-06 13:23 up!