50m走
6年の教室から運動場を見ました。くもり空の下、2年生が体力テストの50m走の測定をしています。
【校長室から】 2022-05-17 14:35 up!
租税教室
6年生が税務署から講師を招き、租税教室を行っています。税金がなくなったらどのような社会になるのかを知り、税金のはたらきについて学習しました。そのなかで、1億円(みほん)を見せてもらいました。重さは約10キログラムだそうです。
【校長室から】 2022-05-17 14:30 up! *
園芸委員会
さっそく園芸委員会の人たちが、花壇に花苗を新しく植えています。モンシロチョウもやってきました。
【校長室から】 2022-05-17 14:27 up!
委員会活動
新しいメンバーで委員会活動が始まりました。委員会活動は、学校を過ごしやすい場所にするために欠かすことのできないものです。全校児童のために、しっかりと考えて活動してください。1年間よろしくお願いします。
【校長室から】 2022-05-16 19:46 up!
実験する理由
6年理科の授業です。実験方法は
(1)ものを燃やす前の空気に石灰水を入れて振ります。
(2)ものを燃やしたあとの空気に石灰水を入れて振ります。
(1)の実験をやるのは、どうしてでしょうか? (このようなやり方をする実験を「対照実験」といいます)
【校長室から】 2022-05-13 14:04 up!
感動
朝、3年生の教室の前を通ると、子どもたちが集まっていました。モンシロチョウが羽化したようです。また、別のアオムシが脱皮したことも教えてくれました。確かにビデオはよく分かります。しかし、ビデオにはない感じるもの、心が動かされるものが実物にはあります。
【校長室から】 2022-05-13 14:02 up!
図書館デビュー
1年生が図書館デビューしました。司書さんから図書館の使い方の説明を聞き、さっそく本を借りていました。たくさんの本に出会って、世界を広げてほしいと思います。
【校長室から】 2022-05-12 12:01 up!
授業参観の前に
授業参観を前に、掃除をしている人たちを見つけました。きれいにしてお迎えしたいという気持ちで行っているそうです。掃除してくれたみなさん、ありがとう。
【校長室から】 2022-05-11 08:52 up!
初のテスト綴じ
1年生が返却されたテストをファイルに綴じています。はじめにプラスチックのファスナーの外し方を教えてもらいます。灰色のスライドする部分がきつかったり、ファスナーが上に抜けなかったりして悪戦苦闘している子もいます。人生初のテスト綴じでした。
【校長室から】 2022-05-10 12:52 up!
スケッチ
3年理科の授業です。モンシロチョウの育ち方を学習しています。写真を撮り、観察したことをタブレットに書き込んで記録していきます。効率的ではありますが、ときにはスケッチも取り入れてほしいと思います。
【校長室から】 2022-05-09 17:04 up!
準備する
月例テストを行っている学年がいくつかありました。月例テストは、テスト範囲や出される問題がかなり限定されています。何度も練習して地道に準備を重ねると、結果が出る、合格できることを経験してほしいと思います。
【校長室から】 2022-05-09 17:02 up!