5月2日 その8
くっきり快晴の猿投山。
今日の給食には「かしわ餅」がついています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 その7
4の1 図画工作です。
「コロコロガーレ」もうすぐ完成です。 楽しそう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 その6
5の2 理科です。
天気と雲の動き 春の日本では、雲は西から東絵動いていく。 天気も同じように西から東に変わっていくのですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 その5
5の1の英語です。
がんばったからシールもらったよ。 手のひらには、ご褒美シール。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 その4
6の1 国語です。
「イースター島にはなぜ森林がないのか」 原因の一つは、「人間による伐」でしたね。 二つ目の原因は… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 その3
5の1 英語です。
月の言い方(January〜December)を正しく並べよう。 じゃんけんして勝った子にやってもらうよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 その2
2の1 国語です。
気持ちがわかる読み方を工夫しよう。 はっきりと 大きな声(静かに) 前を向いて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月2日 その1
2の2 生活科
1年生に教えよう。 どこを紹介しようか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|