4月15日 その4

1の1の授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 その3

やまもも3組の授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 その2

やまもも2組の授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 その1

やまもも1組の授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 その9

やまもも学級
給食配膳中です。
みんなエプロン着ていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 その8

2の2 ここも給食配膳中だよ。
コロナになってからは、自分が食べる分は自分で配膳するんだよ。
静かに配膳するんだよ。
早く食べたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 その7

1年生 給食中です。
長い針が4の時にいただきますができたよ。
食べる時間、たくさんあるね。
統士先生も写真に写ってくれたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 その6

2の1 給食準備中
今日の給食は?
楽しみ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 その5

3の1 算数ですね。
百ます計算。
できたら答え合わせして、間違えを直して、次の計算。
脳みそいっぱい使って頑張って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 その4

6年 音楽です。
「つばさをください」
音楽の教科者、1年生から6年生、順番に並べると一つの絵になるんだ。
知りませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 その3

5の1 国語です。
「だいじょうぶ だいじょうぶ」
温かい気持ちになるお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 その2

今日の給食と猿投山です。
猿投山の緑の濃淡がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 その1

縦割り 出会いの会をしたよ。
自己紹介も頑張ったよ。
マジカルバナナのゲームも楽しかったよ。
グループで写真を撮ったよ。
この1年間、このチームでの活動、楽しみだね。
みんなよろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 その7

4の1 算数です。
角の大きさ
手を挙げている子、伸ばした手がきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 その6

5の2 英語
言ってみよう。
・Hi! ・I am 〜. ・I like 〜. ・Nice to meet you.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 その5

6年 国語です。
「サボテンの花」「生きる」
初めて読んだ感想を書こう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 その4

1年 国語です。
音読をしています。
リズムをつくるために途中で手をたたきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 その3

2の1 国語です。
物語文です。
教科書に段落番号をつけていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 その2

2の2 国語です。
「いくつあつめられるかな」
いろいろなことを思い出してメモに書こう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日 その1

やまもも1・2組
野菜を育てたいな。
夏にとれる野菜を育てよう。
どんな野菜があるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 委員会活動
4/26 1年生を迎える会
4/27 尿検査予備日
4/29 昭和の日(祝)