暑く感じる日が増えてきています。気候に合った服装になっているか、十分な水分(お茶)を持っているか等、子どもたちへの声かけや確認をお願いします。また、毎日を元気に過ごすために、適切な睡眠・食事をとって登校できるようにお願いします。

4−4 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自転車を乗るときの危険を知る大切さを学びました。知っていると自分たちの生活に生かすことができると感じることができました。

4−3 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨模様で心配されましたが、無事自転車講習を受けることができました。みんな安全確認をすることの大切さを実感していました。

2年 学年通信 4月15日号

2年学年通信です。2年 学年通信4月15日号

1年学年通信 4月15日号 うら面

こちらは「うら」面です。来週の予定が載っています1年学年通信 4月15日号 うら面

1年学年通信 4月15日号 おもて面

ご一読ください。こちらは「おもて」面です。1年学年通信 4月15日号 おもて面

金曜日の6時間目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生。音楽と国語の授業の様子です。4年生は、3年生の時に比べ、6時間授業が増えます。

金曜日の6時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の子どもたちには、初めてとなる「6時間目」の授業です。がんばって、取り組んでいました。

清掃の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一生懸命清掃しています。1年生の教室では、6年生のお兄さんやお姉さんが、1年生にやり方を教えたり、手伝ったりしていました。

6年 家庭科 食品推理ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年家庭科の導入です。食品表示の原材料名を見て、何の食品なのかを推理するゲームを行っていました。
 第1問。じゃがいも・植物油・食塩…。やはりあのお菓子でしょうか?
 第2問。きはだまぐろ・大豆油・食塩…。大人はピンときますが…。
 全部で5問出ました。子どもたちは、真剣そのもので推理していました。きっと、家庭科の学習への興味・関心もぐっと高まったのではないでしょうか。

6年 音楽 これは何?

画像1 画像1 画像2 画像2
6年音楽の授業です。5年生までに学習してきたことを確認しています。写真では、先生に聞かれ、階名を順に一人一人が答えています。分かっていることなのでしょうが、改めて自分だけに聞かれると、結構どきどきするようです。

6,7,8,9組 畑の土づくり その2

画像1 画像1 画像2 画像2
ビフォーアフターです。
来週、苗を購入して、植えていく予定です。

6,7,8,9組 畑の土づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も大橋さんにお世話になります。今日は、今年度、初めて大橋さんに講師としてお越しいただき、6,7,8,9組の皆さんが畑の土づくりをしました。

8,9組 朝の支度

画像1 画像1 画像2 画像2
8,9組の朝の支度の様子です。荷物を片付けたり、連絡帳を書いたりしています。やるべきことを、順番にやっていきます。

年間行事予定

 年間行事予定について、多くのお問い合わせをいただいております。お手数ですが、PTA総会要項内に記載されていますので、当面はそちらでのご確認をお願いします。令和4年度PTA総会要綱

地域学校共働本部からのお知らせ

 地域学校共働本部より、ボランティア募集のお知らせがありました。
 寿恵野小学校では、たくさんのボランティアの方々に子どもたちの登下校や学習活動などを支えていただいています。保護者の皆様、地域の皆様で、新たに参加していただける方がみえましたら、ぜひ、ご連絡ください。地域学校共働本部より

ミニ通学団会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は今年度初めてのミニ通学団会でした。それぞれの班の登下校の様子について確認しました。

1年生が一斉下校に加わりました

入学式以来、初めての1〜6年生がそろう一斉下校でした。まずは、1年生と6年生がキック板前に整列し、6年生の班長・副班長さんたちが1年生の子たちを一斉下校の並び場所まで誘導しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図工 花のスケッチ(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前の花壇で、2年生の皆さんが花の絵を描いていました。

4月14日 校内で咲いている花(その2)

すべて、寿恵野小学校の中で咲いている花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 校内で咲いている花(その1)

3年生の理科の学習に刺激を受け、校内のいろいろな場所で咲いていた花をいくつか撮影してみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 全国学力・学習状況調査(6年)
懇談週間(〜22日)
PTA
4/16 PTA書面審議総会

校長からのたより

学年通信

PTA

その他