暑さが日ごとに増してきています。熱中症には気をつけつつがんばる高嶺小学校の子どもたちの様子をお伝えします

1年生 司書さんの図書指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高嶺小学校では毎週火曜日に図書館司書を招いて、図書指導、図書館整備、調べ学習の資料の準備などを行っています。
11日(火)は1年生の子に「図書室の使い方」「正しい本の扱い方」などを、クイズや資料などを交えながら教えていただきました。
図書の整備のために、司書さんをはじめ、多くの図書ボランティアの方から支援をいただいています。
本が好きな子どもたちが増えることを願います。

クラブ活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(月)からクラブ活動が始まりました。
今年度は10のクラブができました。
運動的なクラブ、文化的なクラブ、様々ありますが、子どもたちはクラブの時間をとても楽しみにしています。

ミニ通学団会

画像1 画像1
10日(月)ミニ通学団会が行われました。
入学式から約1か月。1年生も登下校に慣れてきました。
ここでもう一度、集合時間や並び方や歩き方、あいさつなどができているか確認しました。

委員長の認証

画像1 画像1
5/10(月)5・6年生で組織する委員会活動の各委員長に認証状を渡しました。
それぞれの活動でリーダーシップを発揮してもらいたいと思います。

PTA実行委員会たよりNo.1

PTA会員の皆様へ
PTA実行委員会たよりNo.1を掲載しました。
こちらから、ご確認いただきますようお願いいたします。

              

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立夏を過ぎ、さわやかな季節を迎えました。
生活委員会の子を中心に、朝のあいさつ運動を行っています。
元気な声が、登校した子どもたちを迎えてくれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

学年通信

地域学校共働本部

PTA

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他