つうがくろ アジサイの花 きれいだな(2年生)

10月6日 1〜3年読み聞かせ

10月6日 1〜3年読み聞かせ
今日の読み聞かせは、「1こでも100このりんご」と「ろくべえ まってろよ」でした。長く愛されてきた2つの絵本。子どもたちもじっくりと聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 4〜6年読み聞かせ

10月6日 4〜6年読み聞かせ
今日の読み聞かせは、「しあわせなら手をたたこう」と「幸せを売る男」でした。「しあわせ」がテーマの2作。どんなことを感じながら聞いたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 4年算数

10月5日 4年算数
( )を使った計算のまとめをしています。「…難しい」「あ、わかった!」など、問題を解くことにみんな集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 5・6年体育

10月5日 5・6年体育
体育も一輪車の練習です。5・6年生9人がタイミングを合わせて動きを作っています。さすが、5・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 一輪車演技の練習開始

10月5日 一輪車演技の練習開始
ミニ運動会に向けて、一輪車演技の練習が今日からスタートしました。高学年の子が低学年の子を上手にサポートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 本となかよし一行詩集会

10月4日 本となかよし一行詩集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 本となかよし一行詩集会

10月4日 本となかよし一行詩集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 本となかよし一行詩集会

10月4日 本となかよし一行詩集会
今日は、一人一人おすすめの本について書いた一行詩を披露する「本となかよし一行詩集会」を行いました。集会の後半は、なかよし委員会が劇を披露し、充実したものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 1・2年図工

10月1日 1・2年図工
はさみで切ったピースを組み合わせて、貼り絵を作っています。何の形に見えるか、想像力を働かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 第2回一輪車検定

10月1日 第2回一輪車検定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 第2回一輪車検定

10月1日 第2回一輪車検定
これまで練習してきた成果を発揮しています。1つの技に集中している子、新しい技に挑戦する子、中にはどの技もできるようになった子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 3・4年国語

9月30日 3・4年国語
「一つの花」の第5場面り読み取りをしています。ノートに書きやすいように枠を作り、考えを書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 1・2・5・6年体育

9月30日 1・2・5・6年体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 1・2・5・6年体育

9月30日 1・2・5・6年体育
自分がチャレンジしている一輪車の技を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 お話集会

9月30日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 お話集会

9月30日 お話集会
今日は「もしも動物になるとしたら…」というテーマでスピーチしてくれました。質問や感想、スピーカーからの質問に対する意見、どれもたくさんの発言がありました。リモートでのお話集会も3回目。タブレットの扱いにも慣れ、うまく活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 3年算数

9月29日 3年算数
はかりを使って、身の周りの物の重さを量っています。目盛りをどう読むかがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 1・2年国語

9月29日 1・2年国語
来週月曜日にある「本となかよし一行詩集会」に向けて、おすすめの本について一行詩を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5・6年国語

9月29日 5・6年国語
パンフレット作りのポイントについて話し合い、まとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 1・2年道徳

9月28日 1・2年道徳
「二わのことり」という教材を使って話し合っています。登場するとりたちの気持ちを考えて発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校の特色ある活動

その他