12月28日 その1

今日の猿投山です。
朝は、一面に霜が降りていて、山全体が白っぽかったです。
空は深い青色です。
画像1 画像1

12月28日 その2

無事出産を終えられた佐藤先生が来ました。、
久しぶりです。
これから育児休業に入られます。
赤ちゃん、元気に育ててください。

画像1 画像1

12月27日 その1

本日の猿投山です。
朝から少しですが雪が降っています。
運動場もうっすら。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 その7

冬休み前のリモート集会です。
あわてんぼうのサンタクロースが来てお話をしてくれました。
そのあと、生徒指導の山内先生から冬休みの生活について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 その6

冬休み前のリモート集会です。
まず表彰の伝達を行いました。
素晴らしい作品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 その5

4の2 「ことばのきまり」勉強中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日 その4

6年 修学旅行の思い出をタブレットでまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 その3

やまもも お楽しみ会です。
サンタクロースも来てくれたよ。
クリスマス会。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 その2

1の1 音楽です。
体を使ったり、楽器を使ったりして実に楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 その1

2の2 道徳です。
「なわとび」頑張ることの大切さを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 その11

今日の猿投山です。
ほんの少しかすんでいます。
画像1 画像1

12月22日 その10

1の2 音楽です。
「さがしてみよう ならしてみよう」
いろいろな音を楽しもう。
トライアングル、タンブリン、すず。
グループごとの発表をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 その9

3の1 英語
クリスマスゲーム!
「できました!」って聞こえてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 その8

3の2 算数です。
分数のたし算の仕方を考えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 その7

6年 算数 少人数
今日は、問題演習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 その6

4の1 道徳
正直は誰のため?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 その5

5年 読書感想画
「江戸の空見師 嵐太郎」
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 その4

5年生 テスト中です。
がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日 その3

1の1 道徳です。
家族っていいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日 その2

やまもも2 特別支援教育アドバイザーの木村先生に来ていただきました。
体幹を鍛える。先生とのコミュニケーションを深める。
そうした目的のアクティビティーをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年生)
4/6 始業式・入学式

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応