1月25日 その4

1の2です。今度入学する1年生にお手紙を贈るための話し合いをしています。
どんなことを書こう?
いっぱい教えてあげたいね。
新入生には手渡しできませんが、入学説明会にお家の方が来た時に渡したいなと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 その3

1の1です。生活科 昔の遊びを楽しんでいます。
「できた!」って喜ぶ声が聞こえてきますね。
「昔の遊び名人」(地域ボランティアの方々)のみなさん。
来年は加納小の1年生に昔遊びのコツを教えてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 その2

やまもも1・2組です。
みんな真剣に勉強しています。
画像1 画像1

1月25日 その1

やまももタイムの運動場です。
楽しそうに遊んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 その10

給食です。
「ひきずり」と献立には書かれています。
すき焼きみたいでした。

画像1 画像1

1月24日 その9

6年 電気ってためることができるの?



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 その8

5年生 ミシンを使おう
まずは練習布で練習だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 その7

4の2 ごんぎつね
「ぐったりと目をつぶったままうなづきました」
ごんはどんな気持ちかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 その6

4の1 ごんぎつね
兵十とごん 
「ごん おまえだったのか」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 その5

3の2 豊田市の移り変わり。
資料を見ながらどう変わったか見つけたことを出しあっています。
増えたもの・減ったもの どんなものかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 その4

3の1 自分の考えを伝える文章
わかりやすく伝わる文章にしたいな。
工夫しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 その3

2の1 「かさこじぞう」
じさま、ばさま、お正月を迎えることができてよかったね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 その2

2の2 昔話を読もう
心の残ったことをメモしようね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 その1

やまもも1・2学級です。
スーパーやまももの商品となる大根を収穫しています。
公務手の河田さんに教えてもらいながら、
掘って、葉をとって、洗います。
立派な商品になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 その11

1の2 たこ たこ あがれ!
もっと もっと あがれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 その10

2の1 生活
自分の成長を振り返ろう
赤ちゃんの時の写真、見て見て!
今、大きく成長したんだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 その9

猿投山は、雲の影が鮮やかに出ています。
今日の給食はカレーだよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日 その8

2の2 音楽です。
様子を思い浮かべて動いてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 その7

6年生 理科です。
電気について勉強しています。
聞く姿勢が立派だよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 その6

4の2 道徳です。
親切をレベルアップしよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年生)
4/6 始業式・入学式

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応