☆ 五ケ丘東小学校のホームページへようこそ! ☆    ◇◆◇  いつも五ケ丘東小ホームページを応援していただきありがとうございます。本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子を発信していきます。   ◇◆◇  それでは、ゆっくりご覧ください。

外国語活動 3年   11/2

今週は、3年生の外国語活動にALTの先生が入りました。まず、まるや三角などの形を表す英単語を、カードを使ってゲーム方式で復習しました。その後、「What do you want?」と、ほしいカードをたずねて、カードに記された形で答える会話練習をしました。外国語ボランティアの方にも手伝っていただき、楽しい雰囲気で授業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 ミシンボランティア  11/1

先週に引き続き、今週も5年生の家庭科の授業にミシンボランティアの方が来ていただけました。ミシンの糸通し、布の裁断、しつけ、ミシンでの縫い付けなど、子どもたちの様子をみて、いろいろと手伝っていただきました。本当に助かりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会    11/1

後期委員会委員長・副委員長の任命、夏休みの作文などの表彰、「五東っ子いいとこメモっとこ」の発表などを行いました。どの子もしっかりした態度で、任命状や表彰状、いいとこメモっとこの紹介を受けることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

益富ふれあい祭り 兜の展示 6年  11/1

今年も6年生が「兜」を出品しました。どの兜も立派なできばえです。ぜひ、ご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1

欠席児童のオンライン授業への参加方法  11/1

お子さんが欠席となったときに、
その日のオンライン授業が何時に実施されるのか、
家庭学習として何をしておけば良いのかを確実に確認できるようにするため、その方法を下にお示しします。

欠席児童のオンライン授業への参加方法

既に全学級で方法を指導し、練習もしておりますのでお子さん自身がやり方をよくわかっているはずですが、念には念を入れてのお知らせです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

ほけんだより

PTA

その他

災害時の対応

学校の特色ある活動