令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

12月23日(木)良いお年を!

今年もたくさんの方々にご覧いただきました。ありがとうございます。
明日より冬季休業に入りますので、ホームページの更新はお休みします。

皆様よいお年をお迎えください。

↓三角山山頂から眺める萩野小学校
画像1 画像1

12月23日(木)ほけんだより12月号

こちらからどうぞ
画像1 画像1

12月23日(木)休み前集会

校長先生のお話は、冬休みに向けてのチャレンジについてでした。
マラソン大会の表彰がありました。
終わりに校歌を歌ったのですが、昨年度に引き続き、ほとんど校歌を歌う機会がなく、歌詞をうろ覚えな子が多く、やむをえず紙を見ながらの斉唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(木)お楽しみ会 1・2年生

なんでもバスケットをやっています。
突っ立っている写真ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(木)お楽しみ会 3・4年生

担任が9月からの活動をスライドショーにまとめ、子どもたちに見せています。
いろいろな行事を振り返っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(木)お楽しみ会 5・6年

大阪府警人生ゲームをやっています。
なぜ、大阪府警なのか意味不明です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日修学旅行19

無事に帰って来ました。
写真は解散式の様子です。
今日はゆっくり休んでくださいね!
画像1 画像1

12月22日修学旅行18

最後のトイレ休憩を済ませ、
刈谷ハイウェイオアシスを出発しました。
予定通り戻ることができそうです。

*写真は投稿しきれていないものをあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)3年生以上も楽しみました

低学年が交流会で動物たちと触れ合った後、3年生以上の児童も動物と触れ合いました。終わってから、動物たちを車に入れる作業を手伝っていました。さながら職場体験の様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)東広瀬小学校交流会4【都市と山間交流】

最後は、班に分かれてハンカチおとしで楽しみました。
とても楽しかったという感想を聞くことができました。
よかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(水)東広瀬小学校交流会3【都市と山間交流】

続いて、犬の「かりん」ちゃんと競走をしたり、本校児童が考えた動物クイズを楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(水)東広瀬小学校交流会2【都市と山間交流】

本校学区内を拠点としている「いちご動物園」がたくさんの動物を連れて来てくれます。子どもたちは動物と触れ合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(水)東広瀬小学校との交流会1【都市と山間交流】

本日東広瀬小学校の1・2年生合わせて40名の子たちが、本校を訪問してくれました。
こちらは6人。ちょっと圧倒されちゃいそう。
始めの会では、司会や自己紹介などしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日修学旅行17

全ての日程を終え、
清水寺を出発し、帰路に着きます。

写真下は
京都に4台しかない四つ葉のタクシーです。
偶然すれ違うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日修学旅行16

見学も終えてお土産を買い回ります。
おや?プラモデル、、?
寒くてもソフトクリームは美味しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日修学旅行15

清水寺を見学!
京都の町を一望できました!
今年の漢字とパシャリ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日修学旅行14

智積院茶寮「桔梗」にてお昼ご飯です。
おかわりもし、満腹です。
この後、清水寺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日修学旅行13

1000体の仏像で有名な
三十三間堂を見学しました。
他の場所にて展示されていた仏像が返ってきてるようで、
仏像が全体揃うのは四半世紀ぶりだそうです。
画像1 画像1

12月22日修学旅行12

本日2カ所目の見学は金閣寺です。
朝日を浴びて輝いていました。が、
花より団子のようです!
焼き草もちを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日修学旅行11

本日最初の見学は北野天満宮です。
なで牛をなで、おみくじを引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備(新5・6年生登校日)
4/6 入学式・始業式

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

校長からのたより

その他

保健だより