9月28日の上郷中学校(15)
丹念に育てた枝豆を収穫しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(14)
枝豆を収穫中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(13)
中央階段の踊り場に掲示されている進路情報です。
第1回の学習診断テスト、前期の2回のテストも終了して 3年生のみなさんは 自分に合った進路先を真剣に考え始めています。 掲示物が参考になるといいですね。 ![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(12)
修学旅行のことを話し合いで決めている3年生のクラスです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(11)
10月の修学旅行に向けて
目的地や活動先のことを調べています。 ![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(10)
1年生の総合的な学習の時間です。
調べてまとめたことを発表する練習をしていました。 2人ペアで発表の様子をタブレットで動画撮影して よりよい発表ができるように練習を進めています。 ![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(9)
1年生の総合的な学習の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(8)
SDGsについて調べたことを
パワーポイントを使ってまとめ 発表原稿を作成しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(7)
お昼の放送の様子です。
上の写真は放送委員、真ん中の写真は給食委員です。 下の写真は、選挙管理委員の3年生です。 後期生徒会役員選挙立候補者の放送のために 毎日、放送室に来てくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(6)
あいさつ運動進行中・・・
上郷中伝統のあいさつ(SSA、NYA)を呼びかけるボードです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(5)
剣道部の練習風景です。
(先週の部活動の写真です) ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(4)
1年生の体育の授業です。
![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(3)
ハロウィンの飾りつけを作っている特別支援学級の生徒です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(2)
3年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日の上郷中学校(1)
3年生の道徳の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月の最終週 秋晴れの下の登校 〜今日の登校風景〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝は少し気温が低かったようですが、日当たりが良いため、すぐに気温が上がってきました。 9月も最終週に入ります。 今日と明日は、まだ残暑が厳しいようです。 週の後半は、台風が接近してくるようです。 今後の天気予報に注目です。 写真は、今朝の正門付近の登校風景です。 今日は空の青さをお伝えしたく、人の姿は小さめです。 担任の先生がいなくても頑張っています 〜今日の給食〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、3年生の給食準備の様子を見に行きました。 担任の先生がお休みを取っている学級でも、生徒は協力して配膳作業を進めていました。 いろいろあって、みんないい! 〜今日の黒板メッセージ〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それは、担任の先生による黒板メッセージを読ませてもらうこと。 生徒だけでなく、私(校長)も元気や勇気をもらいます。 いろいろなメッセージがあり、それぞれに良さがあります。 「上中魂」第23号を掲載しました 〜「豊田市子ども条例」について学びました〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お子さんが持ち帰ると思います。 紙とホームページの両方でご覧ください。 今回も閲覧のためには、ユーザーIDとパスワードが必要です。 上中魂 第23号(表) 上中魂 第23号(裏) 先週の9月17日(金)の午後に、豊田市の事業である「子どもの権利啓発事業 権利学習生徒向け授業」を全校生徒対象に行いました。 その様子をお知らせしています。 「豊田市子ども条例」に関する資料(リーフレットと条文)をお子さんが家に持ち帰っているはずですので、一度ご覧いただけると幸いです。 写真は、その時の授業の様子です。 ラタトゥイユってどこの料理? 〜今日の給食 その2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラタトゥイユとは、フランス南部ニースの郷土料理で、夏野菜の煮込み料理です。 玉ねぎやナス、ピーマン、ズッキーニなどをにんにくとオリーブオイルで炒め、トマトと香草を加え、ワインで煮たものだそうです。 今日はピーマンは入っておらず、かぼちゃとにんじんが入っていました。 トマトソースっぽいので、イタリアンかと思っていました。 |
|