4−2 学活
なかよし班ごとに6年生へのメッセージカードを仕上げていました。どこに何を貼るのか、相談しながら活動していました。
【校長室から】 2022-02-25 18:52 up!
3−2 体育
決められた場所の中で、タグ取りをしていました。走りながらタグを取ったり、タグを取られないように周りを見ながら、体を動かしたりしていました。
【校長室から】 2022-02-25 18:50 up!
1−3 生活科
来年度、1年生になるこども園の子に向けて、ビデオ撮影をしました。その前に、うまくいくように、真剣に練習をしていました。
【校長室から】 2022-02-25 18:48 up!
1−1 国語
スイミーが仲間と作戦を考えている時の気持ちについて、ワークシートにまとめていました。教科書の言葉から、考えることができていました。
【校長室から】 2022-02-25 18:46 up!
6・7・8組通信
【各学年から】 2022-02-25 18:42 up!
全校集会 たくさんの表彰を行いました
今日は、リモートで全校集会を行いました。内容は、各種表彰です。「文・詩集みかわのこ」「ふるさとの田んぼと水絵画展」「豊田市交通安全市民大会ポスターの部」「読書感想画コンクール」「図書館を使った調べる学習コンクール」「書き初め大会」「全国学校ビオトープコンクール」などの表彰を行いました。受賞された皆さん、おめでとうございます。
【校長室から】 2022-02-25 09:29 up!
おしどり会の皆様に感謝する会 その2(3年生)
感謝する会の最後に感謝の手紙を渡し、クラスごとに記念写真を撮りました。おしどり会の皆様、1年間子どもたちに関わっていただきありがとうございました。
【校長室から】 2022-02-24 12:18 up!
おしどり会の皆様に感謝する会 その1(3年生)
今日は、「大豆はかせになろう」とおしどり会の皆様に大豆についていろいろと教えていただいたことに感謝の気持ちを伝える「感謝する会」を行いました。代表の方3名にご来校いただき、子どもたちが学習してきたことや調べてきたことを劇風に発表しました。迫真の演技におしどり会の方も喜んでもらうことができました。
【校長室から】 2022-02-24 12:15 up!
学習発表会 本番を撮影中です(4年1組)
4年1組では、学習発表会の動画を撮影していました。相手意識をもって、ゆっくりと間をあけながら、自分たちが調べてまとめてきたことを堂々と発表していました。息の長い発表を、原稿を見ずに行っていました。たくさん練習をしてきた成果が見られました。
【校長室から】 2022-02-22 14:31 up!
書写 「曲がり」の書き方に気をつけて書きましょう(3年1組)
今日は、毛筆で書いた「元」という字を、硬筆でも書けるように練習しました。「曲がり」のところの筆の運びをお手本をよく見て練習していました。「曲がり」のある字は、他に「丸」「池」「光」などの字があります。
【校長室から】 2022-02-22 14:19 up!
算数 工作用紙をつかってはこをつくろう(2年1組)
2年1組に行くと、工作用紙をはさみで一生懸命切っているところでした。今日のねらいは「はこをつくる」ことです。「面は何枚用意すればいいのですか?」と聞くと、「6枚です」「同じ形の面は何枚ずつありますか?」と聞くと、「2枚ずつです」とすぐに答えてくれました。「6枚全部同じ形でもできます」「さいころの形になります」といろいろ教えてくれました。
【校長室から】 2022-02-22 12:33 up!
国語 「スイミー」 まぐろがやってきたときのようすをまとめよう(1年1組)
有名な「スイミー」の学習をしていました。場面は、お腹を空かしたまぐろがミサイルのようにやってきて、小さな赤い魚をのみこんでしまうところです。「ミサイル」「一口で」とい言葉からその様子を子どもたちは想像していました。一匹だけ逃げることができたスイミーの気持ちは?
【校長室から】 2022-02-22 12:24 up!
2月22日朝の様子
今朝は思いがけない雪に驚きましたが、子どもたちはけがなく登校できました。早速雪だるまを作った子がいたようです。そして、今日は、2月22日で「2」が6つもそろう日で、「猫の日」または「スーパー猫の日」というそうです。珍しいですね。雪だるま読書週間の集計をした結果、パネルが全部開かれました。目標達成!みんなよくがんばりました。今日も、1日がスタートしました。
【校長室から】 2022-02-22 08:54 up!
R3年度 卒業式案内
大切なお知らせです。お読みください。
R3年度 卒業式案内
【お知らせ】 2022-02-21 17:53 up!
本年度最後の委員会の時間
今日の6時間目は、本年度最後の委員会の時間です。計画をして行ってきたことを振り返って、成果や課題をみんなで確認することができました。5・6年生の皆さんのおかげで、コロナで思うように活動できなかった時期はありましたが、みんなで工夫して学校を盛り上げてくれました。ありがとうございました。委員会活動はまだ続きますので、最後までよろしくお願いします。
【校長室から】 2022-02-21 15:41 up!
社会 豊田市の駅はどのようにかわってきたか写真を見て考えよう(3年2組)
黒板に70年前、50年前と現在の豊田市駅前の様子が写真で貼られていました。とても懐かしい写真ですが、駅前の様子はずいぶん変わりました。何がどう変わってきたのかを子どもたちは写真を比較して見つけ始めました。建物や道路、人に着目しているようです。
【校長室から】 2022-02-21 14:50 up!
音楽 ばめんのようすにあわせて音をならそう(1年4組)
トライアングル、すず、鉄琴の中から楽器を一つ選び、「夕方に星が見え始めた場面」「夜になってたくさんの星が見える場面」「夜が明けて、星がだんだんみえなくなってきた場面」の3つの場面に合わせて音を鳴らします。どの子も、星の見え方を頭に思う浮かべながら音を出していました。
【校長室から】 2022-02-21 14:36 up!
初めてのトマト狩り その2 桃太郎ゴールドトマト(6年生)
ハウスの中には、たくさんのトマトが実っていました。11月ごろから栽培を始め、約8か月間かけて育てていくそうです。今日は、「桃太郎ゴールドトマト」という黄色い珍しいトマトを一人2ついただきました。大きくて張りのあるトマトを手にして、みんな大喜びです。このトマトは、トマト臭さがなく、酸味もなくフルーティで食べやすいのが特徴です。家に持ち帰りおいしくいただいて下さい。大橋様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
【校長室から】 2022-02-21 11:13 up!
初めてのトマト狩り 桃太郎ゴールドトマト(6年生)
大橋園芸さんのご好意で、本日、6年生はトマト狩り体験をさせていただきました。トマト栽培用のハウスを6年前に建てられ、本校では初めての体験学習です。子どもたちも、ワクワクしながらハウスを訪れました。最初に、大橋さんから受粉用の蜂がいることを話され、子どもたちは興奮気味になりましたが、人を襲う蜂ではないとのことで一安心。ハウスの中に入っていきました。
【校長室から】 2022-02-21 11:06 up!