☆ 五ケ丘東小学校のホームページへようこそ! ☆    ◇◆◇  いつも五ケ丘東小ホームページを応援していただきありがとうございます。本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子を発信していきます。   ◇◆◇  それでは、ゆっくりご覧ください。

読み語り 1〜3年 12/7

読み語りボランティア「かたりーず」さんに読み語りをしていただきました。今日は、1〜3年生に行っていただきました。子どもたちにとって、読み語りはとても楽しい時間です。真剣に聴き、お話の世界に引き込まれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会  12/6

今週も校長室より各教室に配信をして、全校集会を行いました。今日の集会は、表彰、今週のめあて、よい姿勢チャレンジ週間について、校長先生のお話、「いいとこメモっとこ」の発表などでした。リモートでも教室の子どもたちは、真剣な態度で配信を見て、集会を行うことができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遠足について、縦割りグループの子に説明しました   12/6

12月22日のなかよし遠足について、清掃時間の最初に、6年生が縦割り班の子に説明しました。行き先、日程、持ち物など6年生からの説明をしっかり聞きました。これから、班の計画、バスの席、約束や注意などを話し合ったり、決めたりします。予定通りなかよし遠足ができそうです。22日が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年通信  12/3発行

12/3発行 最新の学年通信はこちらです。
    ↓
1年 2年 3年


画像1 画像1

修学旅行2日目 6年 12/3 帰着時間のお知らせ

咳ドライヴインを出発しました。今のところ高速道路の混雑はなく、今後もスムーズに流れる可能性が高いです。
当初の計画より30分早く学校に到着できそうです。したがって、解散・下校の時間も30分繰り上げたいと思います。
保護者の皆様には直前の変更でご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただき、お迎えの準備をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

修学旅行2日目 6年 12/3 法隆寺3

本日の活動は全て終了。名残惜しさと体の疲れが混在して、不思議な感覚です。
これから学校へ向かいます。
計画通りの時刻に奈良を後にしましたが、道中の混み具合が読めませんので、到着時間については、追って連絡いたします。今のところは当初の計画通りに到着する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 6年 12/3 法隆寺2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 6年 12/3 法隆寺1

いよいよ最後の見学地、法隆寺です。
なんと、ほぼ無観客でした!
より厳かな雰囲気が増し、遥か飛鳥の古代へと、皆で思いを馳せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 6年 12/3 昼食と買い物2

現在予定より少し早く進んでいます。
次はいよいよ最終目的地、法隆寺です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 6年 12/3 昼食と買い物1

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 6年 12/3 奈良公演2

(前の記事からの続き)
……と思いきや、
しっかり鹿と戯れた五東っ子でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 6年 12/3 奈良公演1

冬が近く、鹿の動きも鈍いです。
今年は鹿と戯れる五東っ子の写真は無いかな…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 6年 12/3 東大寺4

いよいよ班別活動です。まずは打ち合わせタイム。
(ゴールポイントに立つため、班別活動中の写真はありません。ごめんなさい。)
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目 6年 12/3 東大寺3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 6年 12/3 東大寺2

大仏殿の見学。
お約束のように大きさに驚く五東っ子。
その後は、お賽銭を入れて、願掛けです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 6年 12/3 東大寺1

東大寺南大門に到着です。
東大寺は修学旅行生で溢れていましたが、見学はスムーズに流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 6年 12/3 平等院鳳凰堂2

さようなら、京都。
素敵な思い出をありがとう!

今から奈良県へ移動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 6年 12/3 平等院鳳凰堂1

予想より早く紅葉が終わっていたのは残念でしたが、秋の空に鳳凰堂の落ち着いた朱色がしっとりと映えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 6年 12/3 朝食

おはようございます!
今朝の京都も快晴です。
6年生は全員元気に朝を迎えました。現在朝食を食べ終わったところです。
今日は宇治市に向かった後、奈良県で活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6年 12/2 念珠作り2

6年生の子どもたちは、体調を崩す子もけがをした子もいません。
明日も充実した活動を目指します。

本日の修学旅行のアップはここまでです。
おつきあいありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年通信

ほけんだより

PTA

その他

災害時の対応

学校の特色ある活動